スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月10日

まだ半分も。





 昨日は、依頼された田んぼを1枚刈りまして


 そのあと、午後からは弾丸引き。


 
 



 5枚。


 その間、旦那はもみを運ぶ。


 乾燥、もみすりも依頼されますのでね。


 今日は今日で、旦那は朝からもみすり。


 私はチョコチョコとお手伝いしただけで


 お昼前からは


 うちの稲刈り。


 3種類目突入&終了。



 



 ちょこちょこ刈ってるけど



 まだまだ稲刈り始まったばかり。



 だってまだ半分も刈ってやしない。。



  


Posted by うさる at 19:00Comments(0)L米

2015年10月09日

ペーパー。




 昨日は、JAさんたちに習いながら



 ほうれん草をまいた。(旦那が)



 

 

 真新しい機械。


 ほうれん草組合のもの用らしい。



 



 回るときに力がいるらしいので


 旦那に任せて、私はコレ! ↓



 



 ほうれん草をまいたあとに、ゴロゴロとひいていく。



 



 全てまくと、収穫のときがつらいので今日はここまで。


 そのあと、機械は別の方に引いて持っていってもらいました。



 



 牽引・・・。


 私もまた練習して乗れるようにならないといけませんね!


 ペーパーはいかん。


 
 午後は、また1枚時速1Kmですいてきまいた。


 



 今日は稲刈り1件。



  


Posted by うさる at 08:54Comments(0)野菜

2015年10月08日

力入れとる。

 


 昨日のお仕事。


 稲刈り約8反。


 とりあえず2種類目これで終了♪



 



 そのあとはまたほうれん草畑をすきに


 行きました。(旦那が)



 今回、ほうれん草に力を入れとるけど


 失敗しないことを祈るばかりです。


 では、今からほうれん草をまきに行ってまいります!

  


Posted by うさる at 09:51Comments(0)L米

2015年10月06日

ついウッカリ!!!?



 昨日より2種類目の稲刈りが始まりました。


 
 



 稲刈り前に、前を取っててと言われ


 取り出したら


 結構出てくるものですね。



 



 よく落ちずに乗っかってるもんだと感心。


 で、そのあと戻ってきた旦那が私の顔を見て一言。



 「 今日・・・化粧してないったい? 」



 そう言われて考える。



 「 そういえば・・・した記憶がない!!! 」




 ついうっかり・・。



 というかど忘れ・・・?



 まぁ、すぐに化粧しに帰りましたけど。


 ビックリしますね。


 もし、言われてなかったら1日そのままでウロウロしてたかと思うと



 ただただ恐ろしい・・・。




 1番大事な日焼け止めまで忘れてたなんてショックです。


 
 今日は、忘れずに塗りたくって仕事してきましたよ。




 稲刈り 約1町1反。



 



 そのあと、ほうれん草畑をもう一度すいてきました。


 




 今日は時速1,5kmで。


   


Posted by うさる at 22:39Comments(0)L米

2015年09月30日

『 ブチッ!!! 』



 本日のお仕事。


 弾丸引きとトラクター耕転。


 


 今日最後の弾丸引きは


 土の中がかたいのか、石があるのかスピード出ず


 無理したらボルトが折れる折れる・・とビクビクしながら引いていた。


 でも、そのときはやっぱり訪れる。




 感覚は、『 ブチッッ!!! 』 みたいな?


 
 



 本来なら、上下共に刺さってます。(ボルト)



 折れたあと ↓


 



 結構大きいボルトなのにね。



 簡単に切れるもんですね。



 旦那に替えてもらって無事に弾丸引きは終了。



 そしてすぐ、トラクター耕転。



 3反ちょっと、雨が降る前に終わらせなければならない。


 時速・・・



 1Kmで!!!




 もう睡魔と闘うのに必死でした。



 



 本降りになる前に終わったのでよかった~~。



 明日はもっと大荒れの天気のようです。

  


Posted by うさる at 21:38Comments(0)お仕事

2015年09月29日

稲刈りなくても作業は続く。





 先日、稲刈りが始まり


 その次の日はもみすりをしたあとに



 



 また稲刈りだった。約8反。



 



 やっぱりこんなものが出てきて、ビックリですよ。


 2~3mの長さの・・・看板に使われるような素材?


 まぁ巻き込まないだけヨシ!としましょう。


 稲刈りは、いったんこれで間がちょっとだけあく。



 稲刈りなくても作業は続く。



 昨日と今日は、頼まれた乾燥もみすり。



 



 籾殻がまた積まれていきますね。


 で、時間があればすぐに弾丸ひき。


 KL58に付け替えて~


 今回は、旦那の知り合いの方に借りて


 2連?ダブル?でひくのだ~~。



 



 で、今までとは違ってどんどん飛ばしていいという。


 なかなかスピード出せない私ですが


 速さが違う分、今日の夕方だけで4枚終わりましたよ~。



 



 私が、弾丸ひいている間には


 旦那が1枚(約1反)に



 また見たことない機械でまいてました。



 



 田植え機みたいですね~。



 肥料やらなんやらまく機械だとか。


 ほうれん草をこのあとにまくのです。


 今年はちょっと多めに作るらしいけど


 大丈夫かな~~?


  


Posted by うさる at 21:44Comments(0)L米

2015年09月25日

聞き間違いにもほどがある。




 本日のお仕事。


 始まりました。稲刈り。


 約1町。




 



 前々から、聞き間違いというか人の話を聞いてないという私ですが


 最近さらにひどくなった気がします。


 ”言った”と言われても聞いた記憶がない・・・。


 それに対して、私は”うんうん”と頷いたとか言われても


 それも記憶がないことが多い。。ドウシマショ。


 言われたり、聞いたら、すぐ書くということしか


 今は対処法がないな~。


 何かいい方法はないだろうか?



 あ、そうその聞き間違い。



 今日も、稲刈りすると聞いてたのは聞いてたけど


 『 一箇所。 』 と聞こえてたので


 倉庫裏だけするんだろうと



 いつ始めてもすぐ終わる感覚で


 脳も体もその気持ちいっぱいで



 ボケェエエエェェ としてまして




 でも、最初刈るところが倉庫裏じゃなく別な場所で


 『 あれ? 』 と思って言ったら



 「 何が、1箇所か! ”1町” たい(笑) 」 と。



 聞 き 間 違 え にもほどがある。



 まぁそれでもゆっくり刈って


 5時ごろには終えたんですけどね。



 


 ↑ こんなちょっと太い竹や



 


 ↑ バケツ?が田んぼから出てきたけど


 
 運よく、タイミングよく、巻き込みませんでよかったです。



 明日も刈ります~~。

  


Posted by うさる at 22:36Comments(2)L米

2015年09月20日

稲刈りが恐怖。




 今年もやってまいりました。


 稲刈り前の・・・
 

 スタンプ押し。
 

 
 

 

 とりあえず300枚ほど。


 ひまを見つけてしないとねぇ。



 おとといから、27年作付け最後の散布作業をやってます。



 



 今日で終わる予定です。


 田んぼは、もう稲が高くなってて


 中に入らないとわからなかったけど


 この間の台風の影響でいろいろなものが


 飛んで来てました。


 トタン屋根の板?とか発泡スチロール


 屋根や壁の残骸?などいろいろ。。


 どれも大きくて、散布した通り道で


 わかるものしかとれなかったけど


 
 稲刈りが恐怖です。。



 



 ↑ こんなのも、画像では小さく見えますが


 うちの小4の娘がすっぽり入るぐらいの大きさ。


 
 事故やコンバインが壊れることなく


 無事に終了できますように!

  


Posted by うさる at 08:28Comments(0)L米

2015年09月13日

一足早く。




 農家の嫁のオフ会の次の日


 家をちょっとばっかりいじってまして


 それの棟上があり、それからずっと何かとバタバタしてまして



 



 なかなかブログをあげる余裕がなく


 毎度のことながら久々の投稿。。


 そろそろもう大丈夫かな~?と思っているところです。(完成まであと数日?)



 



 稲もすっかり大きくなり、スズメと戦ってます。。(食うなー)



 そして、数日前、一足早く新米を頂きました♪


 
 



 北九州のまこちゃん農園のまこちゃんさんからです☆


 米ぬかはまた、パックに使います。ヘヘッ。



 



 光り輝いてます!


 モチモチしておいし~~。


 ありがとうございました!



 うちの稲刈りももうすぐ!


 

 
 がんばってね。 コンバインちゃん☆



 でもその前に、乾燥機の掃除。



 



 もうホコリまみれ、旦那もオェーオエェー言いながら


 乾燥機の中に入って掃除してもらいました。


 あのチクチク感もどうにかならんかなー。

  


Posted by うさる at 16:24Comments(0)L米

2015年08月25日

根から。



 今日は朝から台風モード。


 4時ごろから風が強くなってきたなーと思いながらも


 私は夢と現実を行ったりきたり。


 旦那はその前からおきててソワソワ。


 停電も何度もあって、娘も起き出しバタバタ。


 ようやく私が起きた6時ごろ。


 外は大荒れ。


 そこで、いつも置きっぱなしだったタンクを思い出す。



 

 
 
 飛んで行って、車や人に当たってないか心配だった。


 少し落ち着いてからの8時ごろ、ようやく見に行くと


 飛んで行ってたけれど、田んぼの中におさまってたので安心!


 最近、まともに台風が来てなかったので


 油断してましたねー。


 ハウス型倉庫のほうをもっと心配していた旦那。


 骨組みから壊れてないかどうか・・・


 ちょっとビニールがはがれ気味でしたが(横が)


 大丈夫でした!


 家はなんともなかったけど、隣近所さんの瓦やなんやら・・


 植木が倒れ道をふさいでたり


 とりあえず、危ないところだけ後片付け。


 台風が通り過ぎても、風は時折強いし、雨も降ってるしで


 あとは明日へ!


 いつも水が上がってしまう田んぼを見に行ったら


 いつものように、ゴミはたいして見えないけど


 なんか変。



 

 

 車を止めて凝視。



 



 近づく。。




 




 根から持ってかれてますね・・・。



 向こう側は稲なので


 これもまた明日。



 あー、本来なら今頃楽しんでるはずなのに。。。



 自然って怖い。


 
 後片付けは、旦那に任せて


 私は明日、楽しんでまいります!

  


Posted by うさる at 20:41Comments(0)日記

2015年08月23日

やってみないとわからない。





 昨日、旦那が朝からがんばってくれたおかげで


 午前中に終わりました。



 



 終わったら、洗車に後片付け。


 最後の最後でやっぱり散布し忘れた場所が一箇所だけあって


 また、軽トラに積んでいきましたよー。


 それでもちょっとお昼すぎたぐらいなんでOKってことで☆



 タンクの水も思いっきりこぼす。



 

 

 こぼすと言わないから、太ももからかかった私。



 いくら、夏とはいえ、冷たすぎる!



 「 わざとやろー? 」



 「 わざとやない!(笑) 
」 と言い合い。



 そのあと、私が、逆にホースで旦那に水をかける。


 「 わざとやないよ~ 」 



 私の場合はほぼ80%わざとですけどね。
 ( 仕返しともいえる )



 午後からは、草刈&ヒエ取り。



 


 もう、稲が大きく高くなりすぎて


 かきわけないと、稲って痛い。


 しかも、時間がたつとかゆい。



 でももう、ヒエ取りもここらで終了かなー?


 何もかもそうだけど



 やってみないと大変さが全くわからない。


 今年やっとヒエ取りしたけれど



 こんなにつらいなんて・・・。



 キュウホー作業のとき、もうちょっととるように心がけたいな。

  


Posted by うさる at 21:34Comments(0)L米

2015年08月22日

難しいお年頃。

 



 散布作業が、雨が降ったりやんだりで


 思うように進みません。



 



 本日、雨が降らなければようやく終わるんじゃないかなー?


 そのあとは、草刈&草取りも待っている。。。


 おまけに台風が近づいてきてて


 今年はなんか、休みという休みがない。


 早く、スッキリさせて、来週頭の楽しいイベントに没頭したいものです。



 


 ↑ 今年、飼料米の看板が何かかわいらしい。



 まぁ、とりあえず、昨日、依頼されたよそ様の田んぼが


 ふり終えたのでホッとしております。



 昨日、夕方、作業終了して


 家に帰るとき。。。



 旦那がある田んぼを見て言う(借りてる田んぼだけどね)



 「 あっ、ココもあったんだ! 」



 その言葉、昨日だけで2、3回聞きました。



 もう、田んぼを記憶するのも


 難しいお年頃になりつつあります。(苦笑)

  


Posted by うさる at 08:42Comments(0)L米

2015年08月19日

なかなか終わらない。




 昨日のお仕事。


 ハイクリブームで散布作業。


 

 

 稲もすっかり大きく高く成長していて


 


 通り道が見えにくくなりました。


 


 そして夕方4時ごろ


 昨日最後の田んぼに差し掛かるとき


 


 雨がポツポツと。


 でもやむだろーって言うことでそのまま待機。


 


 それから数分後、旦那から電話がかかってきて


 ポツポツ降ってるけど、大丈夫だろーってことで続行。


 直線行って、横に進んだら(もちろん散布中)



 土砂降りに!



 あえなく終了。


 また天気予報ではしばらく雨。


 なかなか終わりません。


  


Posted by うさる at 08:20Comments(0)L米

2015年08月14日

割と痛いもんなんだ。

 


 昨日のお仕事。


 午後よりヒエ取り。


 旦那が肥料をやっている間に


 私は、ヒエ取り。


 次男は肥料運びのお手伝い。


 

 
 田んぼの中にいると


 肥料が飛んでくるかもしれないと思いつつ


 避けるのも面倒なんで(急いでも間に合わないし)


 そのままでイイヤ!とヒエ取り専念していたら



 薄手の長袖の上がチクチクして



 『 ヤダ!なんか虫!? 』



 と、チクチクしたところを触りだして


 後ろを見たら


 私がいる方向に肥料を飛ばしたであろう旦那の後姿と



 私を指差して笑う次男の姿。



 肥料って、飛んできたら、割と痛いもんなんだと初めて知る。



 にしても・・・



 笑いすぎだろ=息子。




 



 あと、1箇所


 かなりヒエが生えている場所があるらしいので


 またハイクリ散布終了後


 がんばる予定です。



 昨日は、風があってよかった~。


 汗はかくけれど、風があるだけでぜんぜん違う!



 これから少しずつ涼しくなってきたらありがたいな。

  


Posted by うさる at 09:02Comments(0)L米

2015年08月12日

交代したい。

 


 昨日のお仕事。


 ハイクリブーム散布作業。



 



 そして、時々、ヒエ取り。

 
 といっても、おとといのようにたくさんあるところはもうないので


 私が、乗ってる間に


 目に付くヒエや雑草を旦那が取り除くだけで終わるぐらい。



 「 交代したい。 」  


 
 機械大好きな私が、交代したいっていうのも初めてのことだけど。



 「 どうした?そんなにヒエ取りに気合入れて(笑) 」



 と、驚いていたものの


 全く交代せず・・・。



 


 まぁ、私がヒエ取りすると時間がかかるっていうのもあるんでしょう。


 



 メインは散布作業でしたから。


 また、散布作業が終わったら、ヒエとりがんばろうっと。

  


Posted by うさる at 08:55Comments(0)L米

2015年08月10日

農家の嫁っぽく。




 
 本日のお仕事。


 朝からヒエ取り。



 



 午前中は次男も連れて行ったので


 たまには写真を。。と撮ってもらいました。



 



 二人で黙々。


 白っぽく見える草が、ヒエ。



 



 私のこんな姿、珍しい。↓ 



 



 農家の嫁っぽくなったかな?





 そして、午後から・・・。



 



 まだこんなに残ってるーー。



 しょっちゅう水分を摂りにいってなかなかすすまなかったけど



 



 無事に終了!


 
 遠くから↓



 



 キレイになったよ。



  


Posted by うさる at 21:22Comments(2)L米

2015年08月07日

仕事にならん。





 本日は、次男も連れてヒエ取りをする予定だったけど


 旦那が嬉しそうに借りてきた!と



 


 
 新型の草刈機を持ってきた。


 てことで、急遽、畦の草刈と変更。


 次男は、円盤型の草刈機。


 私はいつもの(久々だけど)ウイングモア。



 

 

 次男は初めての円盤。


 何かと旦那に聞いていたよう。


 私は私で、畦、1直線に刈っていったら


 次はその横と方向転換しなければならないけど


 その場所に、よくある、石の柱が(しるしみたいな物体)


 それひとつ、チョコンとあるだけで


 私は向きを変えれないので


 旦那を呼んで、向きを変えてもらう。



 するとボゾッと言っていた。



 「 仕事にならん(笑) 」



 それもそのはず、私と次男に呼ばれちゃ



 自分がしたいことそりゃ出来ないよね。





 そのあとは、ヒエ取りへ。



 今日も、夕方雷なったけど


 思うように土砂降りの夕立が来ません。


 『 パラパラ~ 』 ぐらい。



 もう、大豆がしなびてきそうです。



 



 土はカラカラ。


  


Posted by うさる at 21:58Comments(0)L米

2015年08月06日

しばし二人のバトル。

 


 
 本日のお仕事。


 
 



 ハイクリブーム作業をちょっと。



 それから雨乞い。(ヒエ取り)



 

 

 ヒエのほうが立派じゃない?というぐらい育ってる・・・。



 明日もがんばろう。


 
 ヒエ取りする前に


 水のあたりがいまいちだった田んぼによったら


 水路の入り口を開けるだけなのに


 いつまでたっても旦那が戻ってこないと


 降りてみたら・・・



 



 必死にスッポンを捕まえていた。




 




 水路の板?にちょうど挟まってたらしく

 (なんかその間抜けさがかわいい



 板を開けたら、川のほうじゃなく、田んぼに逃げこんだらしいので




 それからしばし二人のバトル。



 

 あ、雨乞い。


 夕方昨日より雨が降りました。


 また気持ち程度だったけど・・・。


  


Posted by うさる at 21:51Comments(0)L米

2015年08月06日

雨乞いの効果。





 またまた久々の投稿になっちった・・。


 昨日からハイクリブームの作業にかかりました。


 


 乗ってると、心地よい風が吹いたりするけど


 暑い。。


 午後より、めったにしない草取りを(手で)。


 もちろん休憩多目。


 夕方、旦那が


 「 少しでも雨が降ってもらわんと・・ 」とつぶやいたんで


 思いっきり自信気に答えた。


 「 大丈夫!私がヒエとりしよるけん 」



 「 じゃあ、どんどんしてもらわんと(笑) 」




 



 とにかく汗が流れるし、腰は痛くなるしで、あんまり進まない。



 

 

 空もどうかなー?曇ってきたけど・・・。



 なんて思ってたら5時になったとたん



 ポツポツと。



 最初、そのポツポツが



 「 虫が当たってくる!気持ち悪っ。 」 と勘違いしてたけど



 田んぼに徐々に落ちてくるので


 雨だと気づく。


 私ってすごいとなぜか感心。



 それからは気持ち程度にしか降らなかったけどね。



 少しは雨乞いの効果があった?

  


Posted by うさる at 07:56Comments(0)L米

2015年07月28日

間近で見たいもの。





 今日、この間のドローンが


 故障からめでたく復活したということで


 夕方、飛ぶ姿をまた見てきました。


 
 

 

 子供たちもつれていき


 一度は、見たものの、やっぱり間近で見たいもの。


 そばに寄りすぎて



 「 危ないよ(笑) 」と注意された。(子供と一緒に。。。




 




 



 
 





 5分ほどの飛行でした。




 



  


Posted by うさる at 22:16Comments(2)お仕事