ブログふくおか よかよかTOPへ
今すぐブロガーになろう! 今すぐブロガーになろう!

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年04月30日

倉庫らしく。



 『 今日は、午後からは傘は必要ないでしょう。』って


 天気予報言ってたけど


 午後からもしっかり降った。


 苗床もまだ乾かないまま、また溜まったようで


 カラカラに乾くのか心配・・・。



 そうでないと、去年みたいに軽トラ入れて


 苗箱を置けないから・・・。





 手 作 業 なんて有り得ない!





 倉庫も乾燥機組み立てて、倉庫らしくなりましたが


 来週当たりに、メーカーさんにまた組み立ててもらうようです。


 
 

 赤丸の中のもの。


 包装紙から出されないまま、置きっぱなし。



 写真撮ったけど、袋に入ったままだと何がなんだか


 わからなかったので・・・。



 ↓ こんなもの!


 


 




 また設置されたらもっと倉庫らしくなるんだろうなぁ。


  


Posted by うさる at 20:16Comments(0)日記

2013年04月28日

種まきはまーだだよ。



 あと1ヶ月ほどしたら


 麦刈りになりますが


 周りでチラホラと種まきがどうのこうのと


 聞くと・・・




 すごく焦ります!!!



 
 うちはまだまだ・・・まーだだよっ!


 地方によって、時期があるのはわかりますが


 やっぱり心理的に遅れてる気がしたり・・・。



 でも、今年は乾燥機があるから幾分違うと思う。
    無事に動けば・・・。





 どんちゃんの散歩がてらに撮ってきた(旦那が)

  



 麦の生育状況。


 

 

 

  


Posted by うさる at 22:05Comments(0)L麦

2013年04月27日

着々と準備に。



 昨日の代かき後。
    ↓

 

 これからカラッカラに乾いてからシート貼るのかな?


 それとも去年みたいに、コンバインで踏み固めるのかな?


 まだ詳しく聞いてないけど


 種まきの準備は連休後になりそうです。


 着々と準備が始まっております。



 でも、一大イベントも待っている!


 麦刈り。



 麦もおおきくなった!
    ↓  

 



   


Posted by うさる at 21:45Comments(0)お仕事

2013年04月26日

代かき。の練習?




 ボチボチ忙しくなってきた・・・かもしれない。


 今日のお仕事。


 午前 田んぼすき3枚。


 午後 苗床の代かき。



 新しくお借りした田んぼ2枚と、苗床の田んぼをすいた。


 
 

 


 今年は苗床に水を入れて代かきすることになった。


 そのほうがきれいになるとか。(作業もしやすいとか)


 言われたまんま、苦手な代かきを致しました。


 


 
 


 なかなか水が当たらない奥は、トラクターのタイヤ痕をつけたり。


 午後からずっと代かきしてました。


 何度も何度もするけどこれがまたなかなかキレイにならず


 1時間たったころ



 『 もういいんじゃね?田植えするわけじゃないし。 』 



 と悪魔のささやきが・・・。



 水を汲みに来る旦那を見るたび



 「 もういいよ~。 」 なんていう言葉を待ってたけど



 一向にかからず・・。




 まだだめなのか・・・。



 と、しつこく高い場所を行ったりきたり



 途中、ご近所さんに呼ばれて井戸端会議もしたりしたけど



 代かきし始めて2時間過ぎたころ



 「 もういい? 」 と旦那に告げると



 「 うん、いいよ。えらいこだわっとるなぁ~って思ってた。 」



 という返事。終わってもよかったんだ・・・。




 うー!


 ううー・・。



 うぅぅぅーー!!!!


 ( 何か訴えたいような?)



 

 まっ、練習だ。これは練習だ。。


 
 そう自分に言い聞かせ、今日は終わった。


 
 


  


Posted by うさる at 20:11Comments(0)お仕事

2013年04月24日

昇降機組立。



 今日は、乾燥機の前に設置する昇降機の組立。


 これがまた長いんだ・・・。


 ユニックをまた借りてきて、ご近所さんの倉庫から


 うちの倉庫へ運ぶ。

 
 

 ハウス型倉庫の組立から久々の小型移動式クレーン操作。


 うん、忘れてた。。。
 

 でも、昇降機が長すぎてユックリ操作するので


 まぁまだ良かったのかも。

 


 長い!!


 そして、私たちの倉庫へ運び込み


 またクレーンで吊り上げながら徐々に徐々に立ち上げていく。


 この間のクレーン操作は私は、ほんのちょっとだけ。


 上まで伸ばしたりするとちっとも見えないし


 間違った!では済みませんから。

 


 これで組立終了!


 あとは、通電?送電するときに、動くかどうか・・・。

 



 やっぱり大きいな~乾燥機。


  


Posted by うさる at 19:15Comments(0)お仕事

2013年04月23日

乾燥機組立。




 久々の投稿です。


 ココ1週間ほど、仕事という仕事をしていませんが


 ようやく乾燥機の組立が始まりました。


 親戚の叔父さんと旦那の知人と旦那3人にお任せ!


 ↓ ビフォー

 
 

 ↓ アフター

 


 次は明日の予定。

  


Posted by うさる at 10:59Comments(0)日記

2013年04月21日

2012 農作業


 種まき

 5月22日、5月23日、5月24日の3日間。

 合計 約1800ケース?

--------------------------------------------------------------------------------------


麦刈

 6月6日  30,546㎡
 6月7日  31,417㎡
 6月9日  25,226㎡
 6月10日  10,199㎡


---------------------------------------------------------------------------------------



 代かき&田植え(同時進行)
 
 6月18日 9,994㎡(代かき)
 6月19日 10,179㎡
 
 田植え

 6月20日 約4反以上?
 6月21日 13,021㎡
 6月23日 約4反以上?
 6月24日 約17,000㎡(委託含む)
 6月29日 約3反
 6月30日 2枚の田んぼ

---------------------------------------------------------------------------------------

 
 稲刈り 

 10月6日 約1反?
 10月8日 親戚の田んぼ
 10月10日 約1町1反(うち2反6畝は委託)
 10月14日 約1町3反(委託含む)
 10月15日 約1町1反
 10月16日 約3反
 10月24日 15,853㎡
 10月25日 約1町4反
 10月29日 約1町


 飼料米
 
 11月15日  終了?

---------------------------------------------------------------------------------------
  


Posted by うさる at 08:00Comments(0)農作業メモ

2013年04月20日

2011 農作業

種まき

 5月22日 255ケース。
 5月26日 1200ケース。
 
--------------------------------------------------------------------------------------

 麦刈
 
 6月4日  約2町6反。
 6月6日  ?
 6月9日  約1町弱。
 6月15日 約3町6反。

--------------------------------------------------------------------------------------


 田植え

 6月27日 土曜日 約2町6反。
       日曜日 約1町6反。
 6月28日     約5反。
 7月1日      約5反。
 7月2日       ?
 7月4日     苗床の田植え。約1反。
 

--------------------------------------------------------------------------------------


稲刈り

 10月8日 約5,6畝。
 10月11日 2枚(親戚宅)。
 10月12日 約5反+委託約4反。
 10月13日 約4反。
 10月17日 約1町5反。
 10月18日 約1町4反+委託約3反。
 10月20日 約1町7反


--------------------------------------------------------------------------------------
 
 
 飼料米

 11月10日 約5反。
 11月12日 約5反。
 


[高画質で再生]

作業風景 [VPS]


--------------------------------------------------------------------------------------

 麦まき
 
 11月22日 約7反。
 11月24日 約1町2反。
 11月25日 約1町1反。
 11月26日 約6反。
 11月27日 約9反。
 11月28日 約7反。
 11月29日 約1町。
 11月30日 約1町3反。
 12月1日  ?
 12月2日  ?


  


Posted by うさる at 08:00Comments(0)農作業メモ

2013年04月15日

いつものパターン。




 『 明日には完了のようです!! 』とブログに載せながら


 昨日は強風で出来ませんでした。


 今日は、朝から行いました。


 また、ゆっくりしてたら強風で出来ないとか有り得そうだから。

 

 後ろから徐々に前のほうへシートをかぶせていく。


 もちろん、私も高い梯子などに登ってお手伝い。


 

 ↑ 上から見た図。 

 
 

 朝から始めて、ようやく10時過ぎぐらいに前まで引っ張ることが出来た。

 

 


 張り終えた後、農耕車を移動!!!


 
 

 


 そして、ドアを閉めようとすると閉まらない。。。


 そうです。実は、リフトに乗っているとき


 後ろばかり気に掛けていた私は

 
 上げっぱなしのリフトを降ろさず


 そのままバック!!!


 入り口にぶつけてしまい、レールを曲げてしまった。。。


 



 最後の最後に。。



 い つ も の パ ター ン。




 まぁ、曲がったところを金槌などを使って


 戻したんですけどね。(元には戻らなかったけど)



 なんとか、開け閉めできるぐらいには回復しました!



 とりあえず・・・終わったヨ☆


  


Posted by うさる at 20:34Comments(2)お仕事

2013年04月13日

いよいよ明日には。~組立7日目~



 倉庫奥も、手前にもどんどん組み込まれていきました。

 
 

 そのあとは、シートを一枚一枚張っていき


  


 後ろと↑

 

 側面の上下 ↑ ↓

 


 

 本日の組立作業終了後↑

 
 いよいよ明日には完了のようです!!!


  


Posted by うさる at 22:39Comments(2)

2013年04月12日

組立6日目。



 本日は、リフトに乗るだけの作業だった。


 先に、下準備をすると旦那が倉庫へ向かってから2時間ほど。


 どんどん骨組みが組まれていき


 入り口が狭くなっているのを見て


 そうだった・・・。


 こんなに狭くなるんだったと思い出した。


 
 

 そうすると、道からハウス型倉庫へ行くには


 ちょっと斜めに入っていくわけで

 
 入り口の(セメント)があと2枚ほど欲しいなぁと


 思うわけです。


 


 まぁ、それはまた出来上がっていざ作業に入ってからでも


 遅くはない。



 欲しいものは尽きないですね。。



  


Posted by うさる at 22:22Comments(0)お仕事

2013年04月11日

やり直しがイヤ。~作業5日目~



 朝から雨が降っていて、今日もまた午後からの作業になった。


 時々、ポツポツと降ってくる雨と風が吹いて


 寒くて寒くて、5日目となると弱気になり


 天気がいい日にしないだろうか?とさえ思ってくる。


 
 今日は天井のパイプをさしていく作業だったけど


 うまく入らず、昨日掘ってさしたパイプの片側を外さなきゃ

 
 いけなかったりして・・・。



 やっぱり組立のほうが大変。



 一度終えた作業をもう一度やり直すっていうのが



 イ ヤ だね~。



 本日の作業終了 ↓


 


 天井完了♪


  


Posted by うさる at 22:08Comments(0)

2013年04月10日

組立4日目。


 今日も午後からひたすら骨埋め。


 倉庫奥の部分になる、鉄は旦那がしていました。


 
 

 両脇の細い鉄パイプを穴を掘って


 一本一本さして、バネで閉じていきます。


 


 なんか今日も風が強くて強くて・・・。


 でも、しないと一向に終わらない!


 地道な作業が続いたけど、両脇とも全てさし終わった♪


 

 


 あと、何日かかるんだろ・・・。



  


Posted by うさる at 20:45Comments(0)お仕事

2013年04月09日

組立作業3日目。

 今日からは、徐々に骨組みを組立ていく作業になります。


 私がすることは、だいたいリフトに乗ることだけど


 穴を埋めてもやっぱり、ボコボコしてて


 リフトははまってしまった。


 トラクターで救出するも、何度もこの繰り返しだと


 作業は進まない。


 ということで、しばらくトラクターで踏み固めた。


 


 おかげで、はまることなく本日は終えた。


 作業終了後↓


 


 骨が増えましたよ♪


  


Posted by うさる at 20:53Comments(0)お仕事

2013年04月08日

上ばかり見ていたせいか。



 今日は、朝から乾燥機の土台(?)をご近所さんの


 フォークリフト&力をお借りして移動した。


 


 うちのリフトは爪が短すぎるので


 お願いして、午前中まるまる移動にかかった。


 持ち上げられる乾燥機の土台。


 ふとリフトのタイヤを見るとつぶれていた。


 よっぽど重かったんでしょうね。。



 そして、午後からは、残りのハウスの基礎の


 組立てにとりかかった。


 

 


 明日まで、借りていたユニック車。


 今日には終わりそうだったので


 全て組み立ててお返ししました!


 


 ずっと上ばかりを見ていたせいか


 首と肩が痛い。。


  


Posted by うさる at 21:44Comments(2)お仕事

2013年04月07日

小型移動式クレーン操作。

解体したハウス型倉庫を、今度は新倉庫の横に建てるため

 
 組立作業が始まった。


 まずは、穴をかわいらしいユンボで10個掘った。

  

 何度か掘ってみたけど、とにかく今日は寒すぎて

 
 少し掘っては、変わる。その繰り返し。


 冬に戻ったような気候だった。


 

 そして、技能講習後初の小型移動式クレーン作業!


 やっぱり、操作すっかり忘れてた。。 


 
 
 

 


 「上げてー下げてー起こしてー倒してー。」の旦那の


 言葉に助けれれてなんとか出来た!(カモ。)


 
 

 反対側も同じようなものを立ててを吊るす。 


 

 

 
 今日はここまで!


 明日は残りの8本+梁。

  


Posted by うさる at 21:30Comments(4)お仕事

2013年04月05日

初です。

 

 明日がまた春の嵐とか言って


 台風並みの風が吹くというので


 倉庫に、農耕車をいれることにしました!




 初です。


 

 まず、田植え機を移動しようとエンジンをかける。


 けどかからない。


 2,3度かけるけどかからない。。


 久々すぎるから?


 その様子を見ていた旦那が言う



 「 チョーク!チョーク引かんと! 」



 そして私も言う。



 「 チョークってなん? 」
 


 旦那は今更!?と呆れ顔。


 何度も言ったことがあるというけれど
 (言ったことあるかもしれないけど)



 私は初めて聞いたと主張。
 (私のことだから聞いたことあるかもしれんけど)



 人間都合のいいことは忘れる。というが



 これは私によく当てはまってる言葉だと思う。


 

 まぁ、その話はいいや。



 初の倉庫おさめ(?)。


 田植え機、リフト、トラクター。


  
 
 
 

 
 


 いやぁ~、倉庫らしくなった♪



  


Posted by うさる at 22:32Comments(0)日記

2013年04月04日

一部分。



 倉庫の残りのコンクリートをうってもらいました。


 
 

 


 きれいになった~♪


 


 ↑ 一部分だけジャリのまま。


 


 ココに、解体したハウス型倉庫が納まるんですね☆



 組立のほうが、きつそう・・。

  


Posted by うさる at 19:35Comments(0)日記

2013年04月03日

気をつけよう。

 


 『 自転車に乗りながら、携帯電話で話していたら


 警察に止められ、運転免許証の提示を求められ


 違反キップを切られました。』





 「 えっ、車の免許なのに? 」と私が問うと




 「 えぇ、自転車も”車”ですから。 」




 自転車も車というフレーズで妙に納得してしまった私。


 でも、帰る頃にはムカムカと腹が立ってきた。



 そこに、もう一人、違反を言い渡された方に


 警察官の人が、用紙を渡そうとしたその紙切れが


 帰ろうとした私の足元にフワッと落ちてきた。


 いつもだったら、拾って手渡すだろうのこの状況。





 だが拾わずに私は言ってしまった。




 「 誰が取ってやるもんか!! ベロベロベー! 」 



 なんと横着極まりない私。
 

 しかも”ベロベロベー”。
 


 あんた、いったいいくつだ?と言いたい。



 そこでハッと目が覚めた。




 そう夢だったのです。




 夢でよかったけど(違反してなくて)


 夢の中の私はこんなに意地が悪いのかと一人で苦笑。



 思えば、前日、旦那が運転免許みながら


 来年の更新は『ゴールド』かな~ってはなしてたんだよね。


 正夢っていうこともありえるし
 (自転車ではきられないだろうけど)



 気をつけようと思った!






 倉庫周り生コンうち始めました。


 


 


 


  


Posted by うさる at 19:52Comments(0)日記

2013年04月02日

麦の穂。




 今日は天気予報どおり朝から雨だったので


 昨日のうちに、作業が終わっててよかったと


 思いました。



 今日はUpするものもないので


 麦の生育状態を。


 


 



 がでてます!!!

  


Posted by うさる at 16:10Comments(0)L麦