スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年03月31日

倉庫解体3日目。



 今日には解体作業も終わるのでは?と


 言ってたけど、終わらなかった。。。


  


 今日も、一つ一つずつ骨組みを取っていきました。


 横から~。


 

 
 

 ↑ 両側側面取るとこんな感じ。



 で、上を取るには、落ちてくると危ないので


 リフトで支えます。

 

 
 


 



 今日の作業終了後 ↓
 


 



 明日こそ終わらせないと!!(雨が降る)


  


Posted by うさる at 22:46Comments(0)お仕事

2013年03月30日

倉庫解体2日目。



 2日目といっても、午後2時間ぐらいしかしてないんですが・・・。


 今日は、骨組みを少しずつ少しずつ


 取っていきました!


 側面と上左側。


 

 
 

 右側も!


 


 

 

 どんどん空が明るく見えてくる。

  


Posted by うさる at 20:30Comments(0)お仕事

2013年03月29日

ハウス型倉庫解体。


 久々の投稿となりましたね~。


 さて、ようやくハウス型倉庫の解体作業が始まりました。


 


 まず、上のシート(?)を取り外す。

 

  


 明るくなった!!!


 
 

 徐々に、シートを1枚1枚取り除いていく。


 
 


 骨組みだけになりました。



 まぁ、今日はここまで!



 

 


 新しい倉庫にも電気がついてたよ~。

 (全然見に行ってなかった。。)


  


Posted by うさる at 18:34Comments(2)お仕事

2013年03月22日

リフト作業。

 倉庫前の鉄板が 
  ↓ コレ

 


 今日には取り外されるということで


 いよいよフタの出番です。


 
 

 


 リフトで吊るして、1枚、2枚と置いていく。


 


 二人でした割には、きれいに5枚とも並べ置けました!


 

 
 

 倉庫も、生コン入ってます。




  


Posted by うさる at 19:18Comments(0)お仕事

2013年03月22日

毎年同じこと。

 麦がまたまた大きくなった。


 もう少ししたら『 穂 』が出るという。


  


 早くない?って思ったけど


 もう2ヶ月ちょっとしたら刈り取りなんですよね。

 (毎年、おんなじこと言ってる気がするけど。)

 

 
 


 大きく実ってネ☆
  


Posted by うさる at 16:38Comments(0)L麦

2013年03月19日

ふた。



 倉庫前の水路にかぶせる蓋が出来上がった。と


 〇〇工業さんから連絡があり旦那が、5枚とも取りに行った。


 行ったけど、帰ってくるなり



 「 やっぱり、軽トラが”重い重い”言うけん、手伝って。(笑) 」



 てことでリフト作業。

 

 ハウス型倉庫(まだ解体していない)から家までの2往復。


 ちょい前までは、その道のりもドキドキしてたのが


 今では、アクセル思いっきり踏んで



 「 もっとスピード出らんのかーい! 」とブツブツ。




 慣れって怖いですね☆


 でも、真新しいセメントの蓋って


 当てると壊れていきそうなのでものすごーーく慎重に


 爪を差し込みましたよ。

 


  


 真っ白な蓋。


 来年にはもうボロボロなんだろうなぁ。。



  


Posted by うさる at 20:43Comments(0)お仕事

2013年03月18日

有頂天。

 春の嵐。


 すごいですね!佐世保では台風なみだったとか・・・。


 それも夜中に風が強くなるから、雨戸も閉めていないので


 何か飛んできて割れやしないかヒヤヒヤしました。


 でも、眠気に打ち勝てず&面倒でそのまま


 眠りに落ちちゃ、風の音でビクッとし、そしてまた眠ってしまう。


 それを繰り返しながら夜があけてしまいました。ヘヘッ。。





 つい先日、我が倉庫建設前の水路に、水が流れ始め


 こんな時期になぜ!?と驚いてしまった。


 理由はわからないまま・・・。


 
 

 ↑ こんな感じの水路に水が流れに流れてしまったので



 次の日、『 バックホー。 』 を借りてきて泥?砂?をあげた。



 もちろん旦那が。


 


 運転しているのを物欲しそうな目で見ているのが


 バレバレだったようで



 「 運転する? 」 と旦那。



 私はない尻尾を振って、ウンウン頷いた。



 ヤダー楽しい♪



 我ながら、向いてるとやない?と思うぐらい


 上手に出来て ※スピードは遅い

 
 今度はコレかな!?(技能講習)と




 有 頂 天 になっていたのもつかの間




 すくいきれていた砂も、いつしか全くすくいきれず


 ほんの一握りすくいきれても、今度は落とせなくなってきた。


 
 シャベル?ショベル?で押しやるのみ。。。



 そして、旦那と変わるとき言われた。



 「 難しいやろ? 」



 そしてまた大きく頷くわたし。


 
 
 チクショー。いつか出来るようになってやる!
 (負けず嫌い。)

 
  


Posted by うさる at 22:55Comments(0)日記

2013年03月15日

見ない間に。



 今日は、トラクターに乗って耕してきました。


 場所は苗床の田んぼで、この間すいたばっかりだったけど


 来月には水を入れるというので


 まぁ、下準備ってところでしょうか。(石ゴロゴロしてたし)



 変えたばかりの刃は、やっぱりすき具合が違ったような?
                 (気のせい?)


 


 麦も見ない間に、ずいぶんおおきくなりました♪


 
  


Posted by うさる at 20:05Comments(2)

2013年03月13日

着々と。


 着々と出来上がっています。


 昨日撮影 ↓

 
 

 


 今日は、突風と雨なので誰もいません。(当たり前)


 縦長なせいか、風が吹くと揺れる。。(怖ッ。)



 ハウス型倉庫は、来週あたりから解体らしい。


 なので、今週はゆーーーーっくりしてます。



 散らかった書類をまとめてますけどね。

  


Posted by うさる at 14:43Comments(0)日記

2013年03月12日

寝かせても。

 私が、書類に囲まれ、血走った目をしてた頃


 旦那と長男が


 トラクターの刃を変えてくれた。


 以前、旦那の知人から、刃は、購入して1年ほど


 倉庫なりなんなりに寝かせておくと


 強くなると教えてもらったことがある。



 それはいいことを聞いた!と旦那に話したこともあったけど



 「 うちは、無理だよ。 」



 まぁ、寝かす時間がないということだった。



 それがコレ ↓


 

 わかりますかね?


 1年ほどで、うちの刃はこうなる。



 青い刃が元の状態。


 青い塗装(?)が剥げた刃が、1年ほど使ってきたもの。






 ダイエット成功ですよね!!! (ナニガ!?)





 あとは私が、セメントに当てたもの↓


 
 
 
 


 折れたままじゃ、全く鋤けないですよね。。。


  


Posted by うさる at 20:55Comments(0)日記

2013年03月11日

持って帰って来ちゃった☆



 本日、確定申告書を無事に提出してきました。


 なんとか間に合いました。



 収支内訳書できた!と思ったらまだ申告書Bというものを


 作成せねばならず、ほとんど空欄にしていきました。


 聞いて書けばよい!みたいなノリで。



 2時過ぎ、税務署入り口に着くと、対向車も並んでいる。。


 
 駐車場着くまで20分ほど。。。



 会場に着けば、150人待ち。



 『 みんな、何やってんの!!!?? 』  



 やっと呼ばれた私の番。


 手書きで書いた申告書。



 訂正印をいっぱい押しながらも提出してきました~~。


 あとは、間違いが無く追徴の知らせが無いこと


 ただ祈るのみです。



 そして、来年のために復習をしようと


 控えをみようとしたら・・・


 



 キャー。



 持って帰って来ちゃった☆

 

 ファイルが増えちゃった♪





  


Posted by うさる at 22:43Comments(0)日記

2013年03月08日

遅いけど・・・。



 確定申告は、ようやく終わりを迎えようとしていますが

 
 去年のように追徴の痛手を負いたくないので


 不安はものすっごくあります。



 でも、そんなこと悠長に言ってられない。



 倉庫は着々と出来上がっている。



 昨日の撮影時点 ↓


 


 



 この倉庫の横にハウス型倉庫を移動する計画。



 もちろん自分たちで!!!



 私は何をするか?というと



 リフトに乗るのみ。



 早く早く!とせかされている。



 なんで、こんなギリギリに事務処理を残していたんだろうと


 後悔している。(遅いけど・・。)




  


Posted by うさる at 20:58Comments(0)日記

2013年03月08日

気晴らし。




 昨日は、久々にトラクターに乗った♪


 日付が変わったから、おとといか・・。



 ロータリの着脱はもうバッチリだった。


 けど、車輪を外すのに苦戦。



 それもそのはず、ボルトを取ってないのに、外れるわけがない。



 これは、確定申告に侵されている・・・。
 (まだ提出してない。。ドウシヨ-。)


 
 でもまぁ、トラクターはいいよ。


 とはいえ、鋤いてるひまなんて正直ないので


 田んぼまで乗っていって、鋤くのは長男に任せ、2枚目だけ鋤いた。


 私は、最初コンバインから乗ったから
  ↓ この時代 ↓

 
 

 トラクターに乗るほうが嫌だったけど


 男の子はやっぱり違うね。



 車。というだけで、興味本位で乗りたがる。


 
 その分、上達も早いんですよね。(旦那はまだまだというけれど)


 
 でもほんっと気晴らしになってよかったー。


 15日までには間に合いそう!

 (間に合わせないかんって。)


   
  


Posted by うさる at 00:25Comments(0)お仕事

2013年03月04日

棟上。




 本日、棟上でした。


 


 大型クレーン車。


 いつか乗ってみたいと思ってしまった。


 
 


 狭い作業場で、どんどん鉄骨が運び込まれ、組まれていきました。


 
 

 

 せっかくなので、上まで上っちゃった☆



 今日は少々風が強かったせいか、上る途中



 足場がユラユラ!!!!



 昔は、こんな高さぐらいから海に飛び込んでいたのに・・・。


 
 
 

 上から見下ろした田んぼ。↓


 


  


Posted by うさる at 21:48Comments(2)日記

2013年03月04日

足場。

 またしばらくサボッてました。


 とりあえず、足場から。


 今日、棟上です♪



 


 


 想像より高いようです。


  


Posted by うさる at 14:47Comments(0)日記