スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年02月24日

マリモみたいに。

 あぁ、なんだか久々の投稿です。


 皆様いかが、お過ごしでしょうか?


 ここ、2,3日天気がよくそりゃー主婦日和でしたが


 私は、ずっと黙々とPCと書類を見つめる日々を送っていました。


 それでも、することはたくさんあって


 あれもせないかん、コレもせないかん・・・。


 ホントッ・・・



 猫 の 手ぇ も借りたいぐらいです。


 


 まっでも、昨日久々に


 キュウホーで除草作業したけれど


 移動中に、以前、除草作業した田んぼとか


 見ると、モサッとしてました。




 マ リ モ みたいに。





 ・・・・・・・・。




 いまいちマリモわからんけど。


   


Posted by うさる at 22:41Comments(0)L麦

2014年02月19日

PC復活。



 本日、早速PC修理に行ってきました。


 最悪、買い替えかな?と思っていたけど


 中をあけてもらって


 メモリを取り外して立ち上げてもらったら


 復活した~~♪


 中古でも、5月に買い換えたばかりなので良かった♪


 原因は、ほこりかなんかがたまたまメモリ付近にかかってたのかも


 ということでした~。(ネコの毛だったりして・・・)


 てことで明日から出来るかな?<申告



 (今日じゃないんだ?)



 今日は、今日で明日の話し合いにサンプル品を持って行くのと


 また別のところへサンプル品を提示するための準備でした☆



 



 1Kgの袋がやってきた!


 市販の1Kg袋はテープだったんだけど


 3Kgの袋とやっぱり合わせたいので


 注文したらひも付きだった。



 かわいいけど、1Kgは・・・



 結びにくく、シワだらヶになっちゃった。



 で、両面テープを旦那が買ってきて


 ひもを結ぶ前に止めたらまぁいい具合☆



 明日、どんな方向になるのかわかんないけど


 いいところへ嫁いで行ってもらいますように♪



  


Posted by うさる at 22:45Comments(0)日記

2014年02月17日

期待は裏切らない。




 今日からですよ。


 確定申告の受け付け。

 
 みなさん、結構お早いんですね。


 入る前の道からもう、並び、敷地内に入っても

 
 まぁまぁ進みにくかった。


 駐車場行けば、もういっぱい止まってる。


 すばらしいです。


 次からは、自分もそうなりたいと毎年言い続け


 やって来ました税務署さん。


 


 もしかして、今年は!?


 いえいえ、そこは私。


 期 待 は 裏 切 り ま せ ん。
  (何の期待だか・・・。)




 昨日、去年出した申告書のファィルをペラペラッと


 めくったら・・・・



 7月と1月に提出しなければならなかったものが出て来た。



 マージー・・・。


 
 『 大丈夫だよ。 』 と気休めの旦那の言葉を聞きたくて


 今朝、告白したら



 「 えー・・、マジやーん。笑。(苦笑に近い) 」
             ↑ 出してないのを確認して。


 
 ”大丈夫って言えヨー、言って下さいヨー。”



 むっちゃ不安 になったやないヵ。

 

 てことで、申告出来てないのに税務署さんへ出頭いたしました。


 一応説明しまして、(謝り倒して


 7月と1月分、今日提出でOKでした~♪
  ヨカッタヨカッタ。


 けれど、一言言われました。


 「 源泉徴収等の法廷調書(略)を出しましたか? 」

 確かに、その用紙などは年末調整の書類と共に送られてきたけれど・・・


 「 申告をするので、年末調整をしなくてもいいと聞いてましたが・・? 」


 「 えぇ、でも調書は出さないといけません。1月31日までに。 」


 
 今日は2月17日。


 結局、今日書いて提出でこれまたOKでよかったけど


 「 毎年、このように書いて提出したらいいんですね? 」 って聞いたら


  「 ↓ コレに書き方かいてますよ。」

 

 と。さし出されました。



 要は自分で読んで提出しなさいってことですね。
     (当たりまえ)


 関係ないと思って、読んでもいなかった。



 苦手だから、読まない~なんてもう子供じゃないんだから



 今日は、その反省でございました。



  


Posted by うさる at 18:58Comments(2)日記

2014年02月13日

着ぶくれ。

 昨日、作業終わって家に帰ったら


 くしゃみが止まらず、どうも風邪を引き始めたようで

 
 昨夜はさっさと寝ました。


 今朝は、すっかり良くなり(鼻声だけど)


 また、午後より始動。


 昨日は、靴下、手袋、下半身2枚重ね、上が5枚で


 それでも寒かったので今日は


 靴下、手袋、下半身共に3枚重ね


 上は5枚の上に、コートをはおり6枚で挑みました。



 もちろん、頭もかぶりにかぶって、眼だけあいている状態。



 着ぶくれしすぎて運転しずらく、横も後ろも向くのに



 寝違えた朝のように、大変だった。



 それなのに、寒いったらありゃしない。



 

 
 山の上では・・雪が降ってるよーだ。(寒いはず。。)



 それでも、しなければならない。



 だって、もう草が見えるんだもん。


 
 

 昨日までは、鋤みたいなものを、一段上にあげてましたが


 草が多いので、下げてもらったら


 取れる取れる~♪



 



 画像がわかりにくいですが、引っかかってます。



 しかーし、天気が次第に悪くなり、雨やみぞれが降り出し


 



 たった1枚で終わってしまった。。(約2反)


 次はいつできるのやら・・・。


 
 それまでに、もっといい防寒具を見つけたい。

 


  


Posted by うさる at 23:09Comments(2)L麦

2014年02月12日

手作業で埋め埋め。



 久しぶりに除草作業ができた。


 

 
 もちろん、まぁまぁ乾いてるかな?の状態の田んぼを。


 


 日が出て良かったけど、風が強く


 とにかく寒かったーー。。



 場所によっては、まだまだ柔らかく


 土がてんこもりになるので


 時々は後ろへ回って土を取ります!


 あまり、雑草が取れてる写真を撮ったことがないので


 ↓ こんな感じで、苗の中の草が引っかかるようにして取れるのだー。


 


 ↓ この黒い爪先も雑草を取るようになってるけど


 



 これは・・・麦でございます!!!



 土が柔らかいとこうやって大事な苗まで取ってしまったりするのです。


 あと、重なってる部分とか。。


 ごめんねー。


 気付いた分は・・・




 手作業で・・・埋め埋め!




  


Posted by うさる at 20:10Comments(0)L麦

2014年02月11日

自分との戦い。




 ここ最近、ずっと天気が悪く


 晴れても、前日からの雨で田んぼの中が柔らかく


 思ったように作業ができていない。


 今日には、できるかな?と思っていたけど


 昨夜も降っていた。



 今日は朝からいい天気でもったないぐらいなのにぃー。



 旦那も、田植え機を入れて試みたものの


 柔らかくなった土が、ガン爪にどんどん積み重なり


 それによって、せっかく育った麦を・・・



 もぎ取ってしまう事態に。(してはいけない!)




 ということで、今日もひたすら確定申告。


 ようやく、昨夜あたりからエンジンがかかり
  (やっと!?)


 それはそれで、良かったのだけど



 ずっと、数字と領収書、伝票・・


 数字数字・・・と見つめていると



 発狂寸前です。



 普段、使ってない頭を使うせいか頭痛はするし


 テーブルをひっくり返しそうな自分と戦っている。

 
 まるで高校の時の陸上時代のようです。


 ただひたすら走るのみ。



 車の運転と同様、休憩も必要なので



 まこちゃんさんに頂いたお米を炊いてみたり


 


 うまいお米は冷めてもうまい!(CMよりパクリ。)


 


 もちもち感があって美味♪でございました!


  


Posted by うさる at 20:26Comments(0)日記

2014年02月09日

花より団子☆




 昨日、まこちゃん農園まこちゃんさんから届きました!


 


 色とりどりのお野菜。

 

 
 キレイですね~☆

 葉っぱもシャキシャキしてます!


 

 夢つくし。

 

 れんげ草で育てたという夢つくし。


 れんげ草で作ることは聞いたことありましたが


 実際頂くのは初めて!楽しみです☆


 まこちゃんさんちは、どれも無農薬だということ


 すごいです!


 以前、まこちゃんさんのブログで


 雑草も全て手作業で、取っていたのを拝見して


 ただただ尊敬するばかりでした。

 
 うちは、減農薬を務めるのが精一杯です。。(汗)



 

 他にも、珍しいものを送って頂きました。


 
 
↑ うちの実家の”かんころ餅”に似てる~。



 そして、かわいい花餅。


 

 これ、手作りだそうで!!



 器用ですよね!雛飾りみたいなものかな~?


 もちろん、すぐには頂かず、飾りますよ~☆


 うちの娘が、横で、バリボリと食べていましたが・・・。



 『 餅だ! 』と叫んでました。



 花 よ り 団 子 の娘です。

 

 まこちゃんさん、色々とありがとうございました~~♪



  


Posted by うさる at 17:32Comments(0)日記

2014年02月05日

そろそろ・・・。

 そろそろ始めないと!と言いながら


 何日経ったでしょうか?


 そして、ここ2,3日はおかたづけ。


 普段から散らかっているっていうのもありますが


 なんだろ?


 形から入るタイプのようで・・・。



 たとえば、何かのスポーツを始めるときは


 ウェアやシューズ、道具から揃えて


 いざ、するぞ!というときには


 すでに燃焼しきって、イヤ、道具を買うことだけに


 満足して(?)結局、全てが無駄になるタイプです。


 

 ↑ とりあえず、作業場が広くなりました!


 その後ろを見ると・・・



 



 ギャー・・。
 (早いとこ処理したい書類の山。)



 見て見ぬふり・・したい。。



 



 購入したけど、まだ開けてみてません。


 青申用もいるのかもしれないけど


 明日から!取りかかります。




 タ・ブ・ン。




  


Posted by うさる at 23:16Comments(0)日記

2014年02月01日

片時も離れられない。




 本日も、お米の注文を頂き


 かわいい子たちが旅立って行きました。


 

 
 おいしいと言ってもらえますように♪

 

 つい先日、時間つぶしに


 UFOキャッチャーをしたらば


 熱が入りまして・・・


 これは取れる!!!と思ったら・・・


 


 入口に足だけが落ちた状態に。。


 『 これは、取れたことにならないだろうか? 』 と


 スタッフの方に言おうか言わまいか悩んだけど


 その前に、その場所から離れたら


 誰かに取られてしまうだろうのこの状況。



 片時も 離 れ ら れ ま せ ん。



 ですが、100円はもうない。



 両替もしたいけど離れられない。



 娘に必死に頼む。



 「 ココから離れちゃだめよ!! 」

 

 娘も、取れると思ってるのか、母親の形相におびえたのか


 黙って、留守番してくれた。



 そして、無事に?


 



 1,500円かかりました。



  


Posted by うさる at 22:13Comments(0)L米