2015年11月29日
見つめ合う。
本日のお仕事。
旦那が朝早くから5反ほどまいてくれたんで
麦まき約1町9反。
夕方4時半ごろキリがよかったけど
まだ明るいので、あと1枚ほど小さいところをまいておきたかった。
でも近くにないので、しょうがなく中途半端な時間で終わりました。
移動で結構、時間を潰してしまうのがもったいなーい。
明日、あさってでまたしっかりまかないと
雨だとか・・・。もーどうにかしてっ!
さて、私も年毎に少しは、コツをつかめるようになったようで
去年までは、まくときの印の棒(?)を
スタート場所と、その直線の向こう側に2本さして
まっすぐにまくようにしていました。
これがその棒ネ。↓
(2年前の画像)
今年は、スタートの1本のみで
ほぼまっすぐにまけるようになった。(タブン)
しかーし、たまに(?)失敗するのがこの私。
終わりの三週周るころ、どうも少しばかり開く。
4,50センチでしょうか?
そう真っ直ぐにしたつもりが、斜めにはいちゃってるんですね。
10センチとかならまぁいいやと
これは開きすぎる・・・ってことで
一旦まき進み、バックしてまたまいた。
ちょうど旦那がいなくて
『 隠蔽工作 』 完了したわけです。
そして、その隠蔽した田んぼが終わり、向かい側の田んぼをまいていると
その隠蔽した畦際に旦那が佇んでるじゃありませんか!
「 やばっバレた。 」
私は、まきながらずっと旦那を見てる。
なぜか旦那も私を見てる。
これは、『 失敗したろ? 』 と言わんばかりではないか?
そして、しばらくして種も肥料もなくなり、トラクターを止めて入れようとすると
旦那が来て、それを手伝う。
「 ごめん、あそこ失敗した。バックしてまきなおした。 」
すると旦那が言う。
「 そうなん?わからんやった。 」
続けて言う。
「 トイレ行きてぇーって思ったら、ずっとコッチ見てるもん(笑) 」
私は、隠蔽工作がバレたと旦那を見て
旦那は、トイレ行きたいと思ったら私が見てる。
そんな見つめ合い。。。
どういう夫婦だ。。。。
明日もがんばります。
2015年11月28日
タイヤは慣れやしない。
本日のお仕事。
麦まき。約1町9反。
天気が全然よくなくて
待ってもいられず、ココ最近は
まけるときはまく!というような形で
午前中だけだったり、午後だけだったり色々。
今日、久々に朝からまいたかな~?
でも、大豆のあとをすいてもなくて
すきながら、まきながら・・・これまた色々。
大豆のあとを、KL40ですいたら
でこぼこですきにくくてー
タイヤはなんだか慣れやしない。
スピード出せませんもん。怖くて。
最後の田んぼじゃお決まりの・・・

同じ田んぼに2台。
今日で半分ぐらいまいた。と、思う。
2015年11月24日
まだまだ一緒に。
本日のお仕事。
麦まき約1町8反。
今日はお昼から大豆の収穫があったけど

私は、ちょっと見ただけで
すぐに麦まき。
今年は3反ぐらいなもんなので
収穫もお願いした。
来年からは自分で刈らないといけないのかな~?
(機械持ってないけど)
うちの機械は、何でもよく働いてくれて~
中でもトラクターは4年半になりましょうか。
最近は、キャタがあまりよくないようで
気になりますが・・・。

今日でめでたく(?)
1500時間超えました。
ありがとう!
まだまだ一緒にがんばろうね♪
2015年11月22日
また。
麦まき始めて2日半。
約5町弱。
がんばっております。
昨日は、遅くまでしようということで。
夕方6時前。
もう真っ暗です。
後ろ見ても見えません。
落ちてるのかも見えない。
もし、落ちてなかったら、(種) まきなおし。
昨日はその場所だけ終えて
今日は薄暗い頃に終了。

後ろにハイクリブームが。。
そう、また同時進行。
私は、トラクターにのって麦まき。
旦那は、麦の種や肥料を運びつつ
ハイクリ散布作業。
種や肥料を置いたままにしとけば
『 多少重くてもなんとか入れるからいいよ。』 というものの
すぐそばで作業してると
私がトラクター下りるのをみて
走ってくる。
「 はぁはぁ・・・忙しい(笑) 」
旦那一人だけ、辛そうです(笑)
2015年11月20日
忙しいけどヨシ!
雨ばかりでなんとも進まないことー!
雨がやんでもベチョベチョで
2日しっかり降ったあとの昨日は
何も出来ず。。
といっても事務作業や米出荷もあって
バタバタしとります。
で、今日は午後から
全てすきおわってないのに麦まきに入りました。
だってまた来週雨とか言うしー
いつまでたってもまき終わらない。
多少曇っててもいい、もう少しだけ雨が降らないようにしてほしいな。
そんでもって・・・
ほうれん草も出荷しだしました。。。
種まいたら、あったかくて、最近ではいい雨がふり
どんどん大きくなってしまって~
なかなかうまくいきませんね。
でも、出荷したら売れたからヨシ!
忙しいけどヨシ!
ただただがんばるのみ!
2015年11月15日
3台で。
昨日、おとといとまとまった雨がふり
何も出来なかった。
旦那が少しばかり、弾丸ひいてたみたいですが・・・。
その2日間を埋めるかのごとく
今日はなんと3台で。
1台はお借りしましてね。

奥からKL53だったかな?石灰まき。
真ん中はKL40で耕運。
手前はKL58で弾丸引き。

弾丸引きも、ようやく午後3時過ぎにはおわり
それからロータリ付け替えて耕運。
また、天気が明日までみたいなんで
2台ですけるだけすこうということです。
麦まき間に合うのかな~・・・。
2015年11月12日
気持ちはジャイ〇ン。
本日をもって27年稲刈り、完了しました!
事故もなく無事におえてよかった~。
最初はどうなるかと思った。
まず、9日は雨のため延期。
次の日の10日は、刈っていいということだったけど
小雨がぱらついたり
稲は、ずっとぬれたまま。(実は乾燥してるらしいけど)
お昼からこんな感じで開始↓
応援呼んで、2日で終わらせる予定でしたが
その雨によって応援も無理~~となった。
だからその日は、久々にライトUp。
もう5時半で薄暗いんです。
刈ってるともうこんなに暗くなっちゃって。
倉庫に帰るときなんて
見えにくいもんだから狭い道では
「 前から車、来るなー! 」って叫びながら帰りましたよ。
気持ちはジャイ○ン。
「 この道は俺のもの~。 」
次の日、11日は晴れ☆
晴れても、スピードはいつものように出せず
暗くなる前に終了。
まぁね、2日で刈れって言われたのならずっと暗闇で刈ってたのかもしれない。
雨のおかげで3日かけてよかったので。
12日最後の田んぼー。
全て終わったのが3時頃だったかな~。
でも今日は、パイパスを何度もわたらなきゃいけなかったので
ちょっと渋滞・・・。
「 この道は俺のものーー。 」
・・・・・・・・・・。
ゴメンナサイ。
そして、コンバインちゃん
お疲れ様でした。
掃除は・・・麦まき終わるまで待っててね♪
そう、明日からは、またトラクターです。
Posted by うさる at
22:47
│Comments(0)
2015年11月09日
相変わらず。
今日、明日で飼料米の稲刈り予定だったけど
あいにくの雨。
明日もどうだろ~?
早く終わって、麦まきにとりかかりたい。
といっても
まだすき終わってないんですがね。
KL40はとうとう刃がダメだといって
替えました。
ピンク色(笑)
相変わらず2台ですいてます。
今日は、何も出来なかったけど・・・。
2015年11月03日
一つずつ終わってます。
いつのまにか11月に突入。。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
先日、土、日でうきは祭りが開催されました。
私たちは日曜だけの参加でしたが
今年も、司会者にFM福岡ラジオに出ている
「 Butch 」 さんがいらしてて
無理やりサインしていただきました。

忙しいのにありがとうございます☆
そして、昨日今日、あいた時間は
ひたすら・・・・
田んぼをすいてました。
麦まきの準備ですね。
そうそう、今日やっと今年のもみすり完了しました。
もちろん、毎日してたわけじゃないけど
最後のもみすりを、ウダウダと流しまして
ようやく本日完了!
一つ一つずつ、終わってます。
昨日は、小学校の田んぼの稲刈りが終わる予定でしたが
雨。
午後から刈る予定だったらよかったけど
学校の行事もあり、延期。
コンバインは何とか、6種類の稲刈り終了したので
バタバタッと掃除して準備はしてたけどねぇ。(ギリギリ)
雨ならしょうがない。
やっと昨日ちょっとだけ
道の駅にお米を(新米)を出したら
にこまるは出した分売れました。
ありがたいです。
というか新米の効果?
にしても嬉しいことです。(間に合ってないけど)
ボチボチがんばります。