スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年09月12日

お・目・当・て・の・・・☆

 本日は、大分へ試乗会へ旦那と知人のKさんと


 3人でいってまいりました。


 ぴよ彦さんのところへ。


 圃場での試乗会なんで


 コンバインがメイン?




 行く前からお話、伺っていた


 お目当ての・・・6120!


 

 これは、”食味&収量センサー”がついており


 圃場ごとの食味・収量を電子地図で管理できるという


 すぐれものです!


 


 アァーすごいとしかいいようがありません。


 うちではもちろん購入することはないですが


 間近で見るだけで・・・


 コウフン!!!


 


 カッコイーでかーい。


 一生に一度乗れるかどうかというところで


 乗らんといかん!という旦那は乗る気マンマン。


 の・・・クセに、Kさんや私に


 「 どうぞ先に・・・。 」



 と譲りすぎ (さっさと乗らんかい!!!)


 どんどん順番を追い越され

 (うちらだけじゃなく、見知らぬ人たちもいっぱいいた)


 その操作を眺めながら


 また反対側では


 

 数台のコンバインが試乗されている。


 広ーい。


 そして追い抜かれすぎたせいか旦那がようやく


 乗る!と言い出して


 順番が回ってきた。


 

 クボタさんの説明をしっかり聞いて


 どんどん・・・


 
 

 どんどん近づいてくるー!


 


 そして、その後、私も乗りました。


 走行レバーが軽いこと軽いこと。


 いくら試乗車でもぶつけてはいけない!


 バックは緊張しました。


 刈りはじめたとき、右側の真下しか見てなくて


 というか余裕がなくて


 (スピードはすぐ出るし?)


 2~3株ほど刈らずに踏み倒してしまいました・・・。



 ごめんなさい。(コクハク。)


 ヤー、でもほんとこんな機会めったにないですよね。


 お誘いいただきましてありがとうございました!



 でも肝心の食味センサー見ることを忘れてました・・・。



 ヘヘッ・・・。



  


Posted by うさる at 21:42Comments(2)L米