2015年01月29日

埋め込む。




 ここ、最近の流れ。

 
 午前中、確定申告の処理。


 午後からほうれん草。という流れ。


 確定申告もそろそろ本腰いれないとヤバイけど


 ずっとしてると・・・毎年のことながら


 発狂しそうなので。


 で、今日は、朝からほうれん草の収穫へと畑へ向かった。


 「 小さいのはまだとらんで。 」と旦那がいうけれど


 大きそうな葉っぱを見て取ると


 小さかったりする・・・。


 そんな小さいものは、もう一度、土へと埋め込む。


 そんなことをしていたら


 私が今しがた、引っこ抜いたほうれん草を見て、旦那が言う。


 「 あ、そんな小さいのはいらん。 」


 「 うん。小さいのは土に押し込みよると。 」


 「 そんなんしても、つがらんやん(笑) 」
             (方言で、成長しないってことかな?)


 「 えっ、そうなん? 」


 大きくなりそうだけど、ならないのか~~。


 次からもっと慎重に収穫せねば!


 埋め込む。

 



 今日は、初めてひとつだけ売れ残ってしまった。




 埋め込む。




 残念だけど、しょうがない!




同じカテゴリー(野菜)の記事画像
クネクネ間違いなし。
ペーパー。
また収穫。
ホッとした。
自分とこは。
恵みの雨。
同じカテゴリー(野菜)の記事
 クネクネ間違いなし。 (2015-10-12 17:35)
 ペーパー。 (2015-10-09 08:54)
 また収穫。 (2015-04-15 20:31)
 ホッとした。 (2015-02-07 22:17)
 自分とこは。 (2015-02-06 22:00)
 恵みの雨。 (2015-01-27 21:09)

Posted by うさる at 22:28│Comments(4)野菜
この記事へのコメント
自家消費ですね、そんなときは(*^_^*)
Posted by ボビーボビー at 2015年01月30日 08:06
我が家では あまり大きくなりすぎると葉が 固くて食べにくので 小さくて柔らかいものはサラダ用として販売していたことがあります
Posted by 第6飛行隊 at 2015年01月31日 18:15
 To ボビーさん

 はい、しっかりおなかに詰め込みました♪
Posted by うさるうさる at 2015年02月02日 23:19
 To 第6飛行隊さん

 バーコードの横にでも、加工用と書いたり、値段を落として
出してもいいのかもしれませんね。
 なかなか販売って、難しいというか、何か言われたらどうしようという
心配が出てしまいます(汗)
 
Posted by うさるうさる at 2015年02月02日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。