2014年06月28日

鉄コーティング。



 代かき11日目。


 ゴールも間近です!


 そんななか夕方より

 
 お試しの鉄コーティング。


 鉄コーティング。


 鉄コーティングの魅力は


 種まきをしなくていいこと


 田植え時期に、苗運びがいらないことなど


 他にも私のしらないメリットがあるでしょう。


 ただ、うちが今作付している田んぼは


 ほとんどジャンボタニシがいる。


 それで直播した種を食べられてしまうとか・・・。



 あぁ、ジャンボタニシ。どうにかならんかな・・・。



 まっ今回は気軽にお試し。


 鉄コーティング。


 なんとかわいらしい田植え機?直播機?


 このサイズで1町なら2日ほどで蒔いてしまうという。


 鉄コーティング。
 

 蒔いたあとはそのまま種で残ってる。


 水をためても流れないのは


 鉄の重みがあるとか


 鳥に食べれられないのも鉄のおかげとか。。



 それなのにタニシは食うんかい!




 恐るべしジャンボタニシ。






同じカテゴリー(L米)の記事画像
終わって・・・そして始まる。
これからしばらくは。
完了、でもすぐ開始!
あれもこれも足りない・・
我が家の種まき開始。
いよいよ始まります。
同じカテゴリー(L米)の記事
 終わって・・・そして始まる。 (2016-06-16 22:03)
 これからしばらくは。 (2016-06-06 22:51)
 完了、でもすぐ開始! (2016-05-24 20:42)
 あれもこれも足りない・・ (2016-05-23 21:45)
 我が家の種まき開始。 (2016-05-22 21:09)
 いよいよ始まります。 (2016-05-18 22:30)

Posted by うさる at 22:39│Comments(2)L米
この記事へのコメント
ジャンボタニシ……恐るべし……

ぅちの田んぼもハゲができました(T_T)
Posted by ぁさん at 2014年06月28日 23:55
To ぁさんさん


 初めまして、こんばんは☆

 ジャンボタニシ、どうにかならんもんですかねー?
 ほんと一晩で・・
 ハゲちゃいますね(笑)
Posted by うさるうさる at 2014年06月29日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。