スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年06月16日

代かきせんと田植えはできない。





 本日のお仕事。


 代かき約1町3反。


 
 



 1年ぶりだと


 すっかり忘れてて、こりゃ明日の田植え大変だろうな・・


 明日は、二手にハッキリ分かれるんで


 困っても、そうそう呼べないし。。


 大丈夫だろうか?


 それでも、悩んでる暇はなく



 代かきせんと、田植えはできない。



 がんばるのみ。


   


Posted by うさる at 22:35Comments(0)L米

2015年06月15日

三昧。カナ?



 昨日、すき終えてない田んぼが


 ワラを持って行ってくれたとのことで


 午前中、すきに行ってきた。


 水路にはもう、結構な水が流れてて


 端のほうには、水がたまっていた。


 そこをすくのに、埋まって動きにくくなったりして大変だったけど

 (初めてだったのでビビリまくり。)



 何度も切り返して、脱出成功。


 
 キャタでよかったとホッとする。



 さて、お昼からは洗車。


 といっても、代かきでまた汚れるので


 ロータリだけ。


 
 



 刃もまだまだ大丈夫だね。



 



 ハローに取り付けて



 



 準備はOK。



 




 明日からーー


 代かき三昧。カナ?



  


Posted by うさる at 22:45Comments(0)L米

2015年06月14日

ワケありってことで。




 本日のお仕事。


 トラクター耕運。約1町4反。


 なんとか、すき終えた。

 
 といっても、4反ほど残ってる。


 1枚は苗床、1枚は、ワラがまだ取って行ってない。

 

 ワケありってことで。終了。



 小学校の田んぼの田植えも間近なんで


 すいてきましたよ。


 


 予定の日にちどおりあるといいな。


 返さなきゃいけない田んぼも


 1時間半かけて燃やしました。<ワラ


 

 すき終えたからといっても


 休むこともなく、明日は洗車して


 ハロー付け替えます。


 

 


  


Posted by うさる at 22:05Comments(0)L米

2015年06月13日

終わりそうで終わらない。




 本日のお仕事。


 トラクター耕運。約2町2反。



 終わりそうで終わらないー。



 あと残り1町9反。


 2町切った!


 明日で終わるかなー?


 でも、返さなきゃいけない田んぼのワラが燃えないぃぃぃぃーーーーーーーーーー

 
 今日も午後から雨降るし。(少しだけ)


 明日こそ!終わるかなぁ。。


 (画像なし)


  


Posted by うさる at 21:26Comments(2)お仕事

2015年06月12日

忘れないでいること。




 昨日とはうってかわって


 蒸し暑くて蒸し暑くて、たまりませんでした。


 さて本日のお仕事。


 トラクター耕運。約1町7反。


 なんかね、すかなきゃいけない田んぼをすっかり忘れてて


 まだまだあと4町あると思うんだよね。


 新たに増えたとこもあると


 覚えるのに必死です。



 イヤ、忘れないでいることが難しいかなー?(涙)




 




 昨日で泥が積もってます。


 明日もがんばるゾー。

  


Posted by うさる at 22:31Comments(0)L米

2015年06月11日

代かきじゃないよ?




 本日のお仕事。


 トラクター耕運。約1町8反。


 大雨の中・・・。


 今日はさすがにしないだろーなんて思ってたけど


 「 俺はヤル! 」 と朝から意気込んで旦那はやっとりました。


 私は、午後から参戦。といっても3時ごろから。


 もちろんKL58Z(キャタ)のほうで。


 旦那はそれからはKL40Z(タイヤ)のほうで。


 タイヤのほうで、このべちゃべちゃの田んぼをすけるのか?と


 思ったけど、こんなに雨ばっかりじゃ、実際間に合わないんで


 すくしかない!



 



 代かきじゃないよ?



 すいててもハンドル取られるし、なかなか難しいものだった。


 畦際もハンドル取られまくって


 畦を削っちまったぃ・・・。(あえて写真は撮らない)


 キャタでこんなんだからタイヤは・・・


 そう思ってたら、やっぱり夕食時に言ってた。



 「 タイヤじゃ無理やった(笑) 」



 でも、この難しさを極めたら


 すんごいうまくなるんじゃないかな~?


 次の 普 通 に す く 時がちょっと楽しみ。

 (変わらんやろうけど)


 さて、残り約5町1反すけば終わりーーです。



 
  


Posted by うさる at 22:29Comments(0)L米

2015年06月10日

スタブルカルチ




 久々に借りてきました。


 スタブルカルチ。



 



 旦那がカルチ(58Z)で起こして



 




 私が、周りを(40Zで)すいていく。



 



 カルチのほうをしたかったけれど


 ちょっと体調崩してまして・・・。


 これからまだまだ忙しいので甘えて休んでました。


 病み上がりみたいな感じなんで


 カルチは旦那にお任せした次第です。


 
 



 約3町5反起こし、そのうちすき終えたのは約2町8反。


 また明日雨だとか・・・


 作業が進まん。


  


Posted by うさる at 21:10Comments(0)L米

2015年06月07日

最終日は何か呪われてる?




 本日のお仕事。


 麦刈り 約1町3反 & トラクター耕転 約6反。


 本日で、終了した麦刈り。



 でも、やっぱり最後は何かしらある。


 日ごろの行いか?


 でも、こう何度も最終日に重なってくると・・・


 呪い!?(何の?)


 朝からせっせと麦刈りをして


 その田んぼがもうじき終わるというときに


 すんごい音が。


 脱穀機がなんかヤバイ音。


 条件反射が ニ ブ イ けれどそれなりに


 脱穀機(?)のレバーを切った。


 かけよった旦那が、早く切れ!と言ってる。


 『 切ったし!!! 』(ココロの声)


 その音を聞きつけて来てくださった


 農機具屋サンの言うとおりに



 


 
 脱穀機を開けてみる。



 わけのわからんものが出てきて


 取り出そうと手に取った旦那。


 あまりの熱さだったんだろう。


 『 アチッ!アチッ!!! 』


 旦那は私に食い入る。


 「 何、巻き込んだのか? 」 と。



 わかるわけがない。


 あの刈り取る速さにようやく右の1列みていれば良いほうだし・・・。


 


 全て(タブン)取り除いたもの。


 チェーン?


 いつ、どこで?


 今は麦刈の時期だから、水路から流れてくるわけもないだろうけど


 土の中から掘り起こしたのか?もう何が定かなのかわからないけれど


 とりあえず、こんなものはそのまま田んぼに置いておけるわけもなく


 持ち帰り。。。


 でも、そのあと、何事もなく全て刈り終えることができたのでよかった!




 




 真っ黒になりましたよ。



 変なもの食べさせてゴメンね。




 



 
 既に50時間越え。


 稲刈りまで、お休み下され~☆


 ありがとう♪



  


Posted by うさる at 21:06Comments(2)L麦

2015年06月06日

またもや同時進行。



 

 本日のお仕事。


 麦刈り 約4町1反&トラクター耕転 約4反。


 
 


 
 今日もトラックを借りてきたので、待つ時間とかあったりする。


 今日、刈っている場所が、家から近いのもあって


 こういうときに、トラクターですいてもいいかな~なんて


 ちょっと思っていた。


 で、私が、コンバイン乗るのを変わって


 しばらく旦那の姿が見えなかった。



 それから、だいぶ、小麦がたまって、トラックに入れようとしたら


 どこからともなくやってきた旦那。


 その先に見えたのは・・・


 
 

 

 トラクター。


 こうして、同時進行が始まったのです。


 
 



 まぁ、速さはコンバインのほうが上だし


 麦刈りのほうが大事なので


 田んぼをすくのは、できる範囲のみ。



 



 かっこいい☆


 
  


Posted by うさる at 23:17Comments(0)L麦

2015年06月04日

麦刈(1種類目)完。

 


 本日のお仕事。


 残り(1種類目)の麦刈り。 約1町3反。


 面積にすると少ないけれど


 移動が多く、狭い場所が多かったので


 お昼は、交代で車の中で。



 



 この景色を見ながらのオニギリ。


 忙しいけど、幸せなひと時でした。



 



 結局、終わったのは2時半ごろだったかな?



 



 しっかし、青い空。


 こうしてると梅雨入りがうそみたい。


 でも明日またまとまった雨が降るとか?


 

 




 昨日の雨の中、とりよけもとって


 スッキリ。



 順調のようですね♪



 予定では、土曜日から2種類目刈ります!



  


Posted by うさる at 21:57Comments(2)L麦

2015年06月02日

雨で終了。




 本日のお仕事。


 麦刈り約2町9反。


 今日で、早いもの終わるわけではなかったけど


 もう少し、刈りたかったなーー。というのが本音。


 移動があるから時間がかかるのです。


 麦わらをまた丸めていました。


 
 
 

 
 



 キレイに丸まるもんやね~。



 



 不思議。楽しそう。



 で、そこ一帯を刈りおえたころ


 雨がポツポツと・・・



 午後2時ごろ。


 天気予報では夕方からのはずが・・・!


 本日は、お昼も食べずにそのまま麦刈り。



 結局、3時半ごろ本降りになり


 


 残念だけど終了。


 あとは・・・あさって?にかけます。



  


Posted by うさる at 21:52Comments(0)L麦

2015年06月01日

農家ならではの?




 本日のお仕事。


 麦刈り約4町(うち約3反は依頼された)


 最初の目標が5町なんていってたけど(旦那)


 どうなんだろうね。


 カントリーの受付が7時までだったから


 6時半でやめたけど。


 もし、明るいうちあと1時間半ぐらいできたなら・・・?



 なんて考えたりもするけど


 やっぱり、キッツイすよ。



 

 

 それも、朝早くから旦那が一人で


 約6反ぐらい刈ってたりするし・・・。



 572になって確かに早いけど


 私たちは年々、年取るわけで・・・(考えたくないけど)


 旦那がまくら刈してるときに


 ボーッとしてたらそのまま寝れるだろうの疲労は隠せない。



 



 そういえば、今日!


 今まで、路上を乗り回して驚くことがあった。


 キャタピラのことを考えて


 あまり路上走行はしたくないけれど


 車がないので仕方なしに走行してる。


 そんななか、初めて


 ER108と路上ですれ違うという偶然が!


 もう、ビックリ。


 そのまま写真取りたかったけど


 路上走行、そんなモタモタしてらんない。


 すれ違いざまに、会釈するだけ。



 で、うちの倉庫にさしかかるときになんとかパシャリ。



 



 大きさがわかんなーい。ざんねーん・・・。



 いや、でも農家ならではの体験じゃ?


 これもちょっとテンションUp♪



 あ、麦刈りしながらも、水撒きもしてます。



 



 明日もがんばりまーーす。




  


Posted by うさる at 22:02Comments(2)L麦

2015年05月31日

明日からまた。




 本日は午後からトラクター耕転。


 約1町4反。


 1枚ものが約1町あるので


 ここもやっぱり2台でしようということに。


 でも、旦那は先に約3反の田んぼからすきに行った。


 一人ですくこと4、50分。


 

 

 


 それでもまだまだある・・。


 それから数分後、応援が。




 

  


 トラクターでの作業は嫌いじゃないけど


 一人で、4時間ぐらいかけてすくっていうのは


 きっついものがあるので


 2台あるとやっぱり違うなーって


 なんか感動。



 さて、明日からはまた麦刈りです!

  


Posted by うさる at 21:42Comments(0)お仕事

2015年05月30日

最終日は必ず何かやらかす。




 本日は、用があったので


 その前に、朝、10時ごろまで


 トラクター耕転。



 



 2台で。約1町。


 で、田んぼの横が畦じゃなくて


 セメントになっている場所。


 だいぶ、近づいてすけるようになったヨー。




 


 

 わかりにくいかな?


 まぁ、それだけでテンションUp♪





 さて、私のブログでは、何かの作業最終日に


 必ず何かやらかす。ことが多い。


 実は、この間の種まき最終日


 実は失敗したんですよね。


 30枚ほど。




 




 ちょっと画像が小さいけど・・・


 ① 苗箱を投入→ ② リフトで吊り上げた泥が入る→

 ③ 種を入れる→ ④ 手動で泥入れ→

 ⑤ 苗箱をパレットに積む



 という工程。


 この、③と④の作業を主に旦那がしてたんだけど


 ちょっと出てくると、出て行った。


 そうすると、⑤にいる私が、なくなる前に


 ③、④を投入しなければならない。


 そうわかっていながら、すっかり忘れてて


 流れてくる箱をみて、”なんだか一段低くなってきたなー”と思っていた。



 (それでも気づいてない。



 そのころに、ご近所さん一人早めにお手伝いに来てくれた。


 ⑤番が一人ではきっついので、手伝ってくれる。


 すると、ご近所さん叫びだす。



 「 種がないぞー! 」



 そこでようやく気づいたけど時既に遅し。


 それから、止めて


 種がないものを探し出すと、30箱ぐらい出てきたんですねぇ。。


 泥は、あまるってことで全てそれは捨てることにして


 新たに作ったけど


 太陽シートをはぐって様子見るまで心配でした。


 種が入ってないのがあるんじゃ?




 



 
 でもこのとおり、ちゃんと入ってました~~♪


 いやー、最後の日って何かありますね。


 注意注意。




  


Posted by うさる at 23:12Comments(4)L米

2015年05月29日

かえるとこだった。




 本日は午後からすいてきました。


 約5反。


 
 

 


 最初、1町もんと5反もののL字だけすいてって言われてたので
 (水引よくするため?)

 それだけで終わりと思って


 帰ろうとしたら


 5反ものは全てすかなきゃいけなかったらしく


 また戻ってすいてきました。


 
 

 まぁ、家からね、トラクターで15分ぐらいかかる場所ですからね。


 いくだけでもかなりのもんです。


 来週は、ずっと麦刈りなんで


 今は、水撒きと麦刈り終わったとこすく作業ですかね。





  


Posted by うさる at 22:23Comments(0)お仕事

2015年05月29日

やっぱりヒトゴト。




 おととい、約2町5反の麦刈りをして


 いったん終了です。


 残りはカントリーに。


 取った分は、乾麦として出荷します。


 
 

 

 苗も全部、シートはぐりました。



 



 すごいなコレ。(何かヒトゴト・・。



 植えるのかこれ?(やっぱりヒトゴト。。


  


Posted by うさる at 08:27Comments(0)L麦

2015年05月26日

麦刈り。




 予定通り、今日は麦刈り。約1町9反。


 一番最初なんで


 ちゃんとメーカーさんに来て頂いて


 操作を習う。


 456のときとあまり変わりはないというけど


 久々乗ると、こんなんだったかな?なんて毎度のことながら思う。。。


 
 



 やっぱり大きいなーというのが感想かな?


 

 

 スピードも速いし


 


 慣れるまでまだまだかかりそう。
 (早く慣れんと・・・。)


 


 たった1日目でこんなに汚れてしまった・・・。


 でも先は長い~。


 
 1日目にまいた種



 



 はぐりました。


 水撒きと麦刈り、忙しい毎日ですね。(旦那が特に)



 明日もがんばりまっす。

  


Posted by うさる at 22:51Comments(0)L麦

2015年05月25日

納車。




 本日は、納車日でした。


 よい天気に恵まれ、無事にお払いも終え

 
 晴れて我が家の一員になりました。


 末長ーくよろしくね☆


 
 



 4条から5条へとなりました。



 



 倉庫がいっぱいいっぱい・・・。


 さて、明日麦刈りの予定をたててますが


 麦の乾燥具合や



 



 大事な大事な乾燥機の具合も大事。



 



 試運転も行って準備は万全☆



 明日からボチボーチ刈ります。


 いつもこう言って、まごまごおどおどするんですがね・・・。


  


Posted by うさる at 22:20Comments(2)L麦

2015年05月23日

27年種まき 完。




 本日で、27年種まき終了しました。


 ずっと今日は午後から雨の予報で


 早く終わるにこしたことはないと


 本年度は、苗床に置いたあとでも、終わることなく


 次の日の分の種まきをしておりました。


 今朝は特に早朝6時過ぎから始めた。


 そんな朝っぱらから、ご近所さんにお願いするのは申し訳ないので


 次男にも手伝ってもらい


 7時半ごろから(それでも早い)お手伝いに来てくれました。



 その結果、9時前には完了。524枚。



 



 それから、苗床へ移動し、置いていき


 全て置きおわったら


 休憩している間に水撒き。


 太陽シートもはり



 

 

 鳥よけもはり



 



 あぁ、終わった~~。


 でも、まだまだホッとしてはいられない。


 気を抜くと


 麦刈り、田植えにひびきます。


 でも明日、朝はゆっくり起きます♪


  


Posted by うさる at 23:26Comments(0)L米

2015年05月22日

明日で終わる~♪

 



 何かするたび ”どっこいしょ”という掛け声がないと


 私たち夫婦は


 立てやしません。


 立てば立ったで


 「 アタタ、アタタ・・・ 」 と苦しんでます。



 筋肉痛をすぐに治す方法がほしい。



 今日も朝から種まきすること536枚。


 


 今日はご近所さんがお手伝いに来てくださって


 またまた午前中のうちに


 全て苗床へおけました!



 午後からは、水撒きや太陽シートをはったり


 鳥よけの糸をはったりして



 2時半ごろからまた、種まきを。445枚。


 これはまた、明日苗床へ置きます。



 




 苗箱が減り


 スッキリしてきたよ~~。



 



 明日で終わる~~♪



  


Posted by うさる at 21:39Comments(0)L米