2013年02月20日

見学♪



 本日は・・・またまた大分へお話を聞きに行きました。


 ヤルノさん宅へ。


 お忙しい中、ヤルノさん&奥さんお二人に


 快くお話を聞かせて頂き、ありがとうございました。



 倉庫を建設するにあたって、乾燥機の設置など


 お聞きしたくて。


 私たちは、(特に私は)素人


 全く持ってわかりません。


 ”それでいい”といわれたらそうなのかと


 それが多少違っていても、信じてしまう。



 やっぱり、普段実践している方々に聞かないと


 わからないし、勉強にもなるので。



 見学♪

 見学♪

 見学♪
 

 いつ見てもすごいなぁ~と思うばかり。


 ダクトはどうしているんだろう?と


 そこも気になっていたのでそこも、見学させていただきました。


 ホコリとか粉塵をそのまま撒き散らすわけにはいかないので。


 見学♪
 
 ↑乾燥機裏


 倉庫の裏。↓


 見学♪

 ブロック塀で囲んでありました!


 ヤルノさんはこのブロックを運んだとか。。


 私もリフトに積んで運んじゃう!


 たぶん、これは設置するでしょう。(金額によるけど)


 いくら田んぼの中に建設するといっても


 気になるところでしたからね。



 ちなみにブロック塀の中↓


 見学♪
 写りが悪くてわかりにくいですが・・・。


 

 今年から、本格的に自分たちで販売しようと(お米)


 計画していますが、それだけじゃないんですよね。


 一つ一つの作業も、二人でしなければならない。


 そんな中、コレはいいよ~と奥さんに教えていただいたもの。


 ↓ 『 らくだ君。 』

 見学♪
 自動で重いものを上に上げてくれるんです。


 米袋って30キロとか。60キロとか・・・。



 そんなものか弱い女子には抱えられません。



 名前は吹きだしてしまいましたが、コレはいい!



 欲しいものがいっぱいありすぎるー!


 お金なーい。


 宝くじ当たってー。



 旦那は、必要なほしいものをちゃっかり


 「 中古で探してください! 」と頼んでいました。


 いいものがあったらいいな~。



 ヤルノさんご夫婦、今日は・・・今日、も、ありがとうございました♪





同じカテゴリー(日記)の記事画像
春。
気晴らしに。
乗ってみたかった。
もう、いっかなー。
根から。
新年度、そして春。
同じカテゴリー(日記)の記事
 春。 (2016-03-04 22:10)
 気晴らしに。 (2016-02-18 23:14)
 乗ってみたかった。 (2016-01-27 09:54)
 もう、いっかなー。 (2016-01-24 21:35)
 根から。 (2015-08-25 20:41)
 新年度、そして春。 (2015-04-05 22:18)

Posted by うさる at 22:58│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。