2013年01月22日
そのうち・・?
雨ばかりです。
3枚ほど残したままの畦塗りも出来ていません。
出来るときは、天気良すぎて土がカラカラッしすぎて塗れないという。
雨が降ったら降ったで、今度はビチョビチョすぎると。。。
で、昨日?おとといぐらい旦那が言った。
「 けん引免許の前に、クレーン取らん? 」
クレーン?
私の頭の中はこんなの↓
超大型クローラークレーン。
(これはちょっと大きすぎだけど。)
旦那が言う、クレーンは
小型移動式クレーンのこと。
おととし、箱苗を作るときに土を吊るしたものだった。
今年はフォークリフトだった。↓

でも、どんな感じで講習が行われるのか全くわからなかったので
You Tubeで探してみた。
あったけど、貼り方わかんないので各自で見てください~。
講習受けてるのを見たけど、なんか難しそう・・・。
講習時間は20H。3日ほど?
まぁでも受けてみたい気は満々なので
けん引を先か、後かはわかんないけど
今年は2つかな?(時間があれば)
ただ、願うは・・・
女性がいてくれますように!
そのうち、必要の無いものまで取っちゃったりして・・・?
マニア?
3枚ほど残したままの畦塗りも出来ていません。
出来るときは、天気良すぎて土がカラカラッしすぎて塗れないという。
雨が降ったら降ったで、今度はビチョビチョすぎると。。。
で、昨日?おとといぐらい旦那が言った。
「 けん引免許の前に、クレーン取らん? 」
クレーン?
私の頭の中はこんなの↓
超大型クローラークレーン。

(これはちょっと大きすぎだけど。)
旦那が言う、クレーンは
小型移動式クレーンのこと。
おととし、箱苗を作るときに土を吊るしたものだった。
今年はフォークリフトだった。↓
でも、どんな感じで講習が行われるのか全くわからなかったので
You Tubeで探してみた。
あったけど、貼り方わかんないので各自で見てください~。
講習受けてるのを見たけど、なんか難しそう・・・。
講習時間は20H。3日ほど?
まぁでも受けてみたい気は
けん引を先か、後かはわかんないけど
今年は2つかな?(時間があれば)
ただ、願うは・・・
女性がいてくれますように!
そのうち、必要の無いものまで取っちゃったりして・・・?
マニア?
Posted by うさる at 20:36│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
なんと私、「小型移動式クレーン」の免許持っております!v^0^v
まーったく使う機会はありませんが。。。(笑)
取得頑張って下さいませ! ^0^/
まーったく使う機会はありませんが。。。(笑)
取得頑張って下さいませ! ^0^/
Posted by 守破離
at 2013年01月22日 21:45

To 守破離さん
講習受けられてどうでしたか?
私、全く扱ったことないので、不安ばかりです。
取得して、使う機会があるのかどうかもわかりません(笑)
講習受けられてどうでしたか?
私、全く扱ったことないので、不安ばかりです。
取得して、使う機会があるのかどうかもわかりません(笑)
Posted by うさる at 2013年01月23日 08:43
>講習受けられてどうでしたか?
交付日を確認しましたら平成4年4月、講習がどんな内容だったかよく覚えてません。。。
>取得して、使う機会があるのかどうか
工場内や工事現場では確かに免許が必要ですが
私は最近使う機会が全く無くて。。。
クレーンが付いているトラックを仕事で使う植木屋さんとかは
必需なんでしょうが・・・。
取っておくといざという時使えますが、玉掛けも必要かと・・・。
交付日を確認しましたら平成4年4月、講習がどんな内容だったかよく覚えてません。。。
>取得して、使う機会があるのかどうか
工場内や工事現場では確かに免許が必要ですが
私は最近使う機会が全く無くて。。。
クレーンが付いているトラックを仕事で使う植木屋さんとかは
必需なんでしょうが・・・。
取っておくといざという時使えますが、玉掛けも必要かと・・・。
Posted by 守破離 at 2013年01月23日 10:37
To 守破離さん
約20年前・・・覚えてませんよね(笑)
玉掛けのことは、聞きました。
クレーンより玉掛けのほうが私には
もっと必要ないように思います(笑)
でも、取れるものなら取ってみたいです。(いろんなの)
約20年前・・・覚えてませんよね(笑)
玉掛けのことは、聞きました。
クレーンより玉掛けのほうが私には
もっと必要ないように思います(笑)
でも、取れるものなら取ってみたいです。(いろんなの)
Posted by うさる at 2013年01月23日 15:36
いつも楽しく覗かせてもらってまさ(^^;)
「ほぼ」じゃなくスーパー農家の嫁ですね。
いろいろな免許取得ですか!!
頑張って下さいね
報告も楽しみにしてます(笑)
「ほぼ」じゃなくスーパー農家の嫁ですね。
いろいろな免許取得ですか!!
頑張って下さいね
報告も楽しみにしてます(笑)
Posted by Aちゃん at 2013年01月23日 16:17
To Aちゃんさん
はじめまして、コメント&ご訪問ありがとうございます。
「ほぼ」というのは、世の中のよく働くお嫁さんとは
かけ離れているものですから、「ほぼ」になりました(笑)
免許の報告、取れなかったら載せないかもしれませんが
頑張ります!まずは、申し込みをしないといけません。。
Aちゃんさんのブログ、私もお邪魔したことあります。
博多和牛。たらふく食べれるよう日々働きたいと思いまーす。
これからもよろしくお願いします♪
はじめまして、コメント&ご訪問ありがとうございます。
「ほぼ」というのは、世の中のよく働くお嫁さんとは
かけ離れているものですから、「ほぼ」になりました(笑)
免許の報告、取れなかったら載せないかもしれませんが
頑張ります!まずは、申し込みをしないといけません。。
Aちゃんさんのブログ、私もお邪魔したことあります。
博多和牛。たらふく食べれるよう日々働きたいと思いまーす。
これからもよろしくお願いします♪
Posted by うさる at 2013年01月23日 17:09