2012年11月21日

麦まき一筋。



 本日は朝8時から、夕方5時までみっちり



 麦まき一筋でした。



 14,600㎡。


 あさってからまた雨とかいうので、明日もミッチリする予定。


 
 旦那は朝、先に田んぼに行った。


 すぐあとをおって行ったけど

 
 肥料と種子を乗せたリフトに乗って来いという指示。


 麦まき一筋。
 

 今朝は霜が降りていて、田んぼに乗っていくと、風が冷たすぎた。


 「 寒い! 」しか言葉が出ないものでした。




 麦まき一筋。
 

 ↑ 麦用の肥料。


 まぁ、最後のほうでは足りなくなったりするけどね。


 これだけまくのかと思うと・・・。



 麦まき一筋。


  今日の作業量としてまずまず。


 明日もがんばろー。


 


同じカテゴリー(L麦)の記事画像
二度とない。
お先に。
ライトアップ☆
情熱の赤。
ギア「3」。
キツイ。
同じカテゴリー(L麦)の記事
 二度とない。 (2016-06-09 22:43)
 お先に。 (2016-06-07 22:37)
 ライトアップ☆ (2016-06-04 22:41)
 情熱の赤。 (2016-06-03 23:38)
 ギア「3」。 (2016-06-01 22:56)
 キツイ。 (2016-05-31 22:33)

Posted by うさる at 20:55│Comments(2)L麦
この記事へのコメント
金曜日のマーク消えましたよ

土地利用型は機械化が進んでるんで羨ましいです。
果樹は、剪定から摘蕾、摘果、収穫、箱詰め出荷と、ほとんどが手作業です。
管理作業の草刈り、防除ぐらいが機械化されていますが、時間としてはわずか…


今日はJA福岡県大会がシーホークにて行われております。

1日中シーホークに缶詰め( ̄0 ̄;)
Posted by ボビー at 2012年11月22日 10:22
To ボビーさん

傘マーク消えましたね~。でもなんか微妙?(笑)
機械がないと、私には絶対出来ない農家のお仕事。
機械があってよかったと思います。
果樹は、手作業が多いんですね~。
大変ですね!なおさら体が一番ですね。

お体に気をつけられてください!

シーホークとか大きなところでJAの県大会とかあるんですね。
今は、福岡タワーのイルミネーションがきれいなんじゃないですか?いいですね~(笑)
Posted by うさるうさる at 2012年11月22日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。