2015年03月29日

休暇2日目。





 二日目も、朝から大浴場へ行き
 (広いお風呂は、何度も入らないと損!)


 準備して朝食&チェックOUT。


 最初は近くの”いのちの旅博物館”へ行こうかと話していましたが


 行き当たりばったりの私たち家族。


 門司港レトロへ。


 
 休暇2日目。


 ちょっと時間が早すぎて、タワーに上れなかった。(残念)


 休暇2日目。


 そして、そこから歩いていける距離の


 九州鉄道記念館へ。


 休暇2日目。


 カッコイイ♪


 休暇2日目。


 寝台列車もあったけど、一度は乗って旅行してみたかったな~。



 休暇2日目。



 ゆふいんの森号。(ミニチュア版?)


 せっかくなので、乗ってみた。


 本物は、なかなかの人気らしく乗れないっていうので。


 3人乗りです。300円。


 子供は喜びますよ。



 最後は、関門海峡へ。




 休暇2日目。



 関門橋の向こうは山口県っていうのは、わかっているのに


 何度も同じことをいう私。


 「 あの向こうに見える観覧車とか、どこ? 」


 「 は?山口県ヤン・・。 」
 

 「 あ、そうやんね、関門海峡やったね。 」


 なぜか、向こう側が、福岡市内かな?と思ってしまった私。


 そしてまた一時して


 その橋の向こうに見える山を見て言う。


 「 あ、あの山が皿倉山やない? 」



 --------------------------------------------------------

※皿倉山(さらくらさん、さらくらやま)は
 福岡県北九州市八幡東区にある標高622.2mの山である。

 ウィキペディアより。

---------------------------------------------------------
 



 そういって、自分で言い直す。


 「 あ、あっちは山口県やったね。 」


 ソレを聞いて、旦那と次男はあきれていた。



 なぜ、そんなことを聞いたかは


 私でさえ わ か ら な い。





 1泊2日なんてあっというまだけど


 子供たちが大きくなったとき


 思い出に残ってたらいいな。



 


同じカテゴリー(日記)の記事画像
春。
気晴らしに。
乗ってみたかった。
もう、いっかなー。
根から。
新年度、そして春。
同じカテゴリー(日記)の記事
 春。 (2016-03-04 22:10)
 気晴らしに。 (2016-02-18 23:14)
 乗ってみたかった。 (2016-01-27 09:54)
 もう、いっかなー。 (2016-01-24 21:35)
 根から。 (2015-08-25 20:41)
 新年度、そして春。 (2015-04-05 22:18)

Posted by うさる at 22:48│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。