2013年07月30日

実演機でないキュウホー。



 実家に帰ってる間に


 実演機でないキュウホーが届いていた。

 
 実演機でないキュウホー。


 実演機でないキュウホー。

  ↑ このカラカラ(?)が新たについた~。


 
 でも、稲が大きくなって、キュウホーでの作業は


 もうできないとか・・・。試したかったナ・・・。


 旦那が言うには



 「 草がエライ取れる! 稲も取れる!!!(笑) 」



 ダ メ じゃん!
 (自分が取ってしまうのはいいけど、旦那が取るのは許せない。


 私が試すのは、麦のときかな。




 さて、今日は水はり減反田んぼが


 
 立派に草が生えてまして!!!



 実演機でないキュウホー。

 トラクターですいてきたよー。



 トンボの大群が異様で・・・怖かった。



 


同じカテゴリー(L米)の記事画像
終わって・・・そして始まる。
これからしばらくは。
完了、でもすぐ開始!
あれもこれも足りない・・
我が家の種まき開始。
いよいよ始まります。
同じカテゴリー(L米)の記事
 終わって・・・そして始まる。 (2016-06-16 22:03)
 これからしばらくは。 (2016-06-06 22:51)
 完了、でもすぐ開始! (2016-05-24 20:42)
 あれもこれも足りない・・ (2016-05-23 21:45)
 我が家の種まき開始。 (2016-05-22 21:09)
 いよいよ始まります。 (2016-05-18 22:30)

Posted by うさる at 19:49│Comments(0)L米
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。