スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月13日

技術。



 本日のお仕事。


 トラクター耕転。約1町1反。


 今日は、1枚目の田んぼからなにやらおかしかった。


 すいていると、波を打つ。


 止めて後ろを確認すると


 デ コ ボ コ。
 

 これはおかしいとトラクターの後ろへ回ってみる。


 昨日、泥を落とすのに


 旦那がクルクルとハンドルみたいなのを回していたから


 それかな?と。



 
 
  ↑ 回したあと



 でも、昨日のように上がってないし


 ハンドルを見よう見まねで回そうとするけど


 回らない。


 無理にして、もっと悪くなるのもイヤだしなー・・


 旦那は今日は一人で堆肥撒きで、なかなか来れないだろうし


 電話もつながるかどうかも・・。



 ココは今時の検索エンジン!



 と、サイトを探してみる。



 それらしき場所はあったけど



 『 波打つ状態は、操作する人間の技術の問題。 』



 なんて書かれてて


 これだけトラクター乗ってるけど


 技術なんてコレッポチもない。。


 もしかしたら、田んぼの状態かも?
     (田んぼのせいにする。)


 なんて思いながら、低速と浅めにすいてみると


 少しはいいような…気がする。(適当)



 ひどいところはもう一度、すいてみたりして


 気になりながらも、まだまだ鋤かなきゃいけないので


 2枚目の田んぼへと移動。


 そこでもやっぱり最初から波打つ。


 ココで旦那に電話すると



 「 あ、俺戻してなかった。 」 と。


 
 


 赤い丸の部分に、バネみたいなのがあって


 それが上に行ったままで


 それを下に下げて、黒い・・パッキン(?)を


 カチカチというまで止めるとか


 指はさみながら、これでいいのか?と


 バネを下げてカチカチッと止めて


 鋤きましたら



 波打たなくなった!



 すごい。



 奥が深い。



 そしてそんなこと全く知らない自分も



 す ご す ぎ る ! (一体何年、乗ってんだ?)



 シシシシシ・・・失敗は成功のナンチャラ言うし



 勉強なったなー。



 指というか指の肉はさんだのは


 痛かったけど・・・。

  


Posted by うさる at 22:42Comments(0)お仕事