2014年04月24日
なんとも器用に。
昨日の午後。
赤カビ防除、約1町3反(うち約2反は旦那。)
バックで下がるのも、だいぶ上達してきた(遅いけど)
今日も、朝から赤カビ防除。
約3町。(うち1町2反は旦那。)
そして、本日をもちまして赤カビ防除全て完!!!
やっぱり時間かかる~。でも終わって一安心♪
ですが、私のこの最後!という日。
毎度ながら何かしらやらかしてます。
そう、今日は・・・
ブームの先をぶつけちゃったー・・・。
しかも、よそ様の倉庫の窓枠。
田んぼのすぐそばに倉庫があったので、端を通る時
気をつけなきゃ!と思いつつ
いや、このまま端を通って曲がると必ず、ブームの先が当たると思って
一旦、バックしながら少しずつ少しずつ
ハンドルを切って、離れようと考えたんです。
そ れ が い け な かっ た。
バックに入れた途端、『 バリバリバリッ!! 』
なんてイヤな音が・・・。
止めて見たらば、窓枠のサッシ(?)とでもいいましょうか
それをブームの先で
な ん と も 器 用 に 引っ か け て た。
まぁ、内側からみたら、その窓枠が斜めになって見えてる状態。
半泣きで旦那に電話してすぐ謝りに行った。
そして、ご近所の大工さんにお願いして修理して頂きました。
なんでも、そのサッシみたいな板を伸ばし、元の場所にはめて
ネジで留めたらOKだったようで、良かった~。
その倉庫の持ち主の方も、いい方で本当に良かったよーー。
大きな事故にならずに良かったけど凹んだ。
これを機にもっと建物やブロック塀があるところは
注意しようと思うばかりです。
その時は、麦やら稲やら多く踏んじゃうかもしれないけど。。