スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年11月15日

3台で。




 昨日、おとといとまとまった雨がふり


 何も出来なかった。


 旦那が少しばかり、弾丸ひいてたみたいですが・・・。


 その2日間を埋めるかのごとく


 今日はなんと3台で。


 1台はお借りしましてね。


 
 


 奥からKL53だったかな?石灰まき。


 真ん中はKL40で耕運。


 手前はKL58で弾丸引き。



 
 




 弾丸引きも、ようやく午後3時過ぎにはおわり


 それからロータリ付け替えて耕運。


 また、天気が明日までみたいなんで


 2台ですけるだけすこうということです。



 麦まき間に合うのかな~・・・。

  


Posted by うさる at 23:29Comments(0)L麦

2015年11月09日

相変わらず。




 今日、明日で飼料米の稲刈り予定だったけど


 あいにくの雨。


 明日もどうだろ~?


 早く終わって、麦まきにとりかかりたい。


 といっても


 まだすき終わってないんですがね。


 KL40はとうとう刃がダメだといって


 替えました。



 



 ピンク色(笑)



 



 相変わらず2台ですいてます。


 今日は、何も出来なかったけど・・・。

  


Posted by うさる at 17:43Comments(0)L麦

2015年07月15日

出来ました☆






 こんばんは。


 またまた久しぶりの投稿となってしまった・・。


 しかし、暑いですね。


 &天気が悪いこと悪いこと・・・。


 今日はかんかん照りだったけど。


 明日は明日で台風の準備をしなければなりません。


 ちーーーーっとも大豆がまけませんっっっ・・・。


 初めてなのに、こんなにかかるとは思っても見ませんでした。


 ここ数日、旦那は草取りに精を出し


 私は、お米の準備とか~


 準備とか~~



 ハイコレ!!!



 



 小麦粉。



 出 来 ま し た ☆



 今年麦刈りした”チクゴイズミ”という品種を


 粉にしてみました。


 いやー、こうやって別物になると


 なんか感動しますね。


 まだ、使ってないのでなんともいえませんが


 旦那の知人によりますと


 パンやらおいしいとおっしゃってました。


 夏休みに子供と何か作れたらいいな~と考え中。


 あ、おとといちょっと博多に行きまして


 駅に飾られてたので


 撮ってきました。


 


 山笠。


 裏は・・・



 
 



 サ~~ザエさん♪ サザエさん♪



 いや、間近で見ると大きいですよ。



  


Posted by うさる at 22:35Comments(2)L麦

2015年06月07日

最終日は何か呪われてる?




 本日のお仕事。


 麦刈り 約1町3反 & トラクター耕転 約6反。


 本日で、終了した麦刈り。



 でも、やっぱり最後は何かしらある。


 日ごろの行いか?


 でも、こう何度も最終日に重なってくると・・・


 呪い!?(何の?)


 朝からせっせと麦刈りをして


 その田んぼがもうじき終わるというときに


 すんごい音が。


 脱穀機がなんかヤバイ音。


 条件反射が ニ ブ イ けれどそれなりに


 脱穀機(?)のレバーを切った。


 かけよった旦那が、早く切れ!と言ってる。


 『 切ったし!!! 』(ココロの声)


 その音を聞きつけて来てくださった


 農機具屋サンの言うとおりに



 


 
 脱穀機を開けてみる。



 わけのわからんものが出てきて


 取り出そうと手に取った旦那。


 あまりの熱さだったんだろう。


 『 アチッ!アチッ!!! 』


 旦那は私に食い入る。


 「 何、巻き込んだのか? 」 と。



 わかるわけがない。


 あの刈り取る速さにようやく右の1列みていれば良いほうだし・・・。


 


 全て(タブン)取り除いたもの。


 チェーン?


 いつ、どこで?


 今は麦刈の時期だから、水路から流れてくるわけもないだろうけど


 土の中から掘り起こしたのか?もう何が定かなのかわからないけれど


 とりあえず、こんなものはそのまま田んぼに置いておけるわけもなく


 持ち帰り。。。


 でも、そのあと、何事もなく全て刈り終えることができたのでよかった!




 




 真っ黒になりましたよ。



 変なもの食べさせてゴメンね。




 



 
 既に50時間越え。


 稲刈りまで、お休み下され~☆


 ありがとう♪



  


Posted by うさる at 21:06Comments(2)L麦

2015年06月06日

またもや同時進行。



 

 本日のお仕事。


 麦刈り 約4町1反&トラクター耕転 約4反。


 
 


 
 今日もトラックを借りてきたので、待つ時間とかあったりする。


 今日、刈っている場所が、家から近いのもあって


 こういうときに、トラクターですいてもいいかな~なんて


 ちょっと思っていた。


 で、私が、コンバイン乗るのを変わって


 しばらく旦那の姿が見えなかった。



 それから、だいぶ、小麦がたまって、トラックに入れようとしたら


 どこからともなくやってきた旦那。


 その先に見えたのは・・・


 
 

 

 トラクター。


 こうして、同時進行が始まったのです。


 
 



 まぁ、速さはコンバインのほうが上だし


 麦刈りのほうが大事なので


 田んぼをすくのは、できる範囲のみ。



 



 かっこいい☆


 
  


Posted by うさる at 23:17Comments(0)L麦

2015年06月04日

麦刈(1種類目)完。

 


 本日のお仕事。


 残り(1種類目)の麦刈り。 約1町3反。


 面積にすると少ないけれど


 移動が多く、狭い場所が多かったので


 お昼は、交代で車の中で。



 



 この景色を見ながらのオニギリ。


 忙しいけど、幸せなひと時でした。



 



 結局、終わったのは2時半ごろだったかな?



 



 しっかし、青い空。


 こうしてると梅雨入りがうそみたい。


 でも明日またまとまった雨が降るとか?


 

 




 昨日の雨の中、とりよけもとって


 スッキリ。



 順調のようですね♪



 予定では、土曜日から2種類目刈ります!



  


Posted by うさる at 21:57Comments(2)L麦

2015年06月02日

雨で終了。




 本日のお仕事。


 麦刈り約2町9反。


 今日で、早いもの終わるわけではなかったけど


 もう少し、刈りたかったなーー。というのが本音。


 移動があるから時間がかかるのです。


 麦わらをまた丸めていました。


 
 
 

 
 



 キレイに丸まるもんやね~。



 



 不思議。楽しそう。



 で、そこ一帯を刈りおえたころ


 雨がポツポツと・・・



 午後2時ごろ。


 天気予報では夕方からのはずが・・・!


 本日は、お昼も食べずにそのまま麦刈り。



 結局、3時半ごろ本降りになり


 


 残念だけど終了。


 あとは・・・あさって?にかけます。



  


Posted by うさる at 21:52Comments(0)L麦

2015年06月01日

農家ならではの?




 本日のお仕事。


 麦刈り約4町(うち約3反は依頼された)


 最初の目標が5町なんていってたけど(旦那)


 どうなんだろうね。


 カントリーの受付が7時までだったから


 6時半でやめたけど。


 もし、明るいうちあと1時間半ぐらいできたなら・・・?



 なんて考えたりもするけど


 やっぱり、キッツイすよ。



 

 

 それも、朝早くから旦那が一人で


 約6反ぐらい刈ってたりするし・・・。



 572になって確かに早いけど


 私たちは年々、年取るわけで・・・(考えたくないけど)


 旦那がまくら刈してるときに


 ボーッとしてたらそのまま寝れるだろうの疲労は隠せない。



 



 そういえば、今日!


 今まで、路上を乗り回して驚くことがあった。


 キャタピラのことを考えて


 あまり路上走行はしたくないけれど


 車がないので仕方なしに走行してる。


 そんななか、初めて


 ER108と路上ですれ違うという偶然が!


 もう、ビックリ。


 そのまま写真取りたかったけど


 路上走行、そんなモタモタしてらんない。


 すれ違いざまに、会釈するだけ。



 で、うちの倉庫にさしかかるときになんとかパシャリ。



 



 大きさがわかんなーい。ざんねーん・・・。



 いや、でも農家ならではの体験じゃ?


 これもちょっとテンションUp♪



 あ、麦刈りしながらも、水撒きもしてます。



 



 明日もがんばりまーーす。




  


Posted by うさる at 22:02Comments(2)L麦

2015年05月29日

やっぱりヒトゴト。




 おととい、約2町5反の麦刈りをして


 いったん終了です。


 残りはカントリーに。


 取った分は、乾麦として出荷します。


 
 

 

 苗も全部、シートはぐりました。



 



 すごいなコレ。(何かヒトゴト・・。



 植えるのかこれ?(やっぱりヒトゴト。。


  


Posted by うさる at 08:27Comments(0)L麦

2015年05月26日

麦刈り。




 予定通り、今日は麦刈り。約1町9反。


 一番最初なんで


 ちゃんとメーカーさんに来て頂いて


 操作を習う。


 456のときとあまり変わりはないというけど


 久々乗ると、こんなんだったかな?なんて毎度のことながら思う。。。


 
 



 やっぱり大きいなーというのが感想かな?


 

 

 スピードも速いし


 


 慣れるまでまだまだかかりそう。
 (早く慣れんと・・・。)


 


 たった1日目でこんなに汚れてしまった・・・。


 でも先は長い~。


 
 1日目にまいた種



 



 はぐりました。


 水撒きと麦刈り、忙しい毎日ですね。(旦那が特に)



 明日もがんばりまっす。

  


Posted by うさる at 22:51Comments(0)L麦

2015年05月25日

納車。




 本日は、納車日でした。


 よい天気に恵まれ、無事にお払いも終え

 
 晴れて我が家の一員になりました。


 末長ーくよろしくね☆


 
 



 4条から5条へとなりました。



 



 倉庫がいっぱいいっぱい・・・。


 さて、明日麦刈りの予定をたててますが


 麦の乾燥具合や



 



 大事な大事な乾燥機の具合も大事。



 



 試運転も行って準備は万全☆



 明日からボチボーチ刈ります。


 いつもこう言って、まごまごおどおどするんですがね・・・。


  


Posted by うさる at 22:20Comments(2)L麦

2015年04月22日

私の相棒、500時間ありがとう。



 本日のお仕事。


 ハイクリ散布作業。約3町7反。


 明日、3枚ほど散布したら完了です。


 一つ一つの作業が


 長くなってきたなー。



 でも、麦刈り前の作業が終わるとなると


 ちょっと安心。あとは・・・草刈・・・。




 ま・・・まぁがんばるしかないですね。




 で、昨日のお話ですが



 22年10月よりがんばってきた私の相棒。



 



 あの「ドナドナ」の歌のように


 嫁いでいきました。久留米に。


 


 すでに500時間を超えている相棒。


 そんな時間だと、なかなか嫁ぎ先が見つからないというけど


 もうずいぶん前から、2,3件ほどお話を頂いてました(嫁ぎ先)


 


 
 でも、その話を聞いたときも400時間弱だったと思うので


 乗り潰す覚悟でした。



 というか そ う し た かっ た。



 ずっと乗ってきたから。



 



 この子が、うちに来た当初と比べたらもうどれくらいでしょうか?



 2,3倍ほどにも増えてしまった面積。


 それはそれでありがたいことですが


 正直、もう間に合わない&まだ嫁ぎ先があるうち


 ということで、旅立っていきました。



 



 きっと、いいおうちに迎え入れられてもらえると


 信 じ て ま す。



 



 500時間(既に超えてるけど)ありがとう。


 お世話になりました。よくがんばったね。




   


Posted by うさる at 21:05Comments(2)L麦

2015年04月18日

やっとこさ。



 本日のお仕事。


 ハイクリ散布作業。約3町。


 



 やっとこさ



 今日で、1種類目終了~。


 でもまたすぐに2種類目入ります!


 今日、朝からほうれん草を出しにいったら


 ほうれん草がぜんぜん足りなくて


 追加でもいいからじゃんじゃん持ってきてくださいと言われた。


 そのあとも、電話がかかってきて


 イベントがあるのかな?


 5キロほど用意してほしいといわれたけど


 まだまだ小さくて、出せたとしても2キロぐらい?


 &麦の作業がまだまだあって


 残念ながらお断りしました~。


 出したくてたまりませんが


 やっぱり良いものを出したいな~と


 ”時間がなくて、これだけでした。”


 なんていうのも可能性大なんで。。。



 でも、そういってもらえて


 すごくうれしい日だったな♪


 またヤル気になるってもんですね☆



   


Posted by うさる at 23:06Comments(2)L麦

2015年04月17日

そのものやん。




 本日のお仕事。


 ハイクリ散布作業。約3町9反。


 今日も朝からがんばりました。


 昨日みたいに強風じゃなかったのでよかった。


 時々、かぶりましたけど・・。



 この作業をしていて覚えたことが


 なるべく踏むことを控えたいので


 端のほうでも両方広げて作業していくということ。


 もちろん、何か障害物があるとか(建物があったり)


 そのような場所なら、片方しか出さない。



 それはわかってるけど


 昨日からの作業が私は久々だったので


 勘を取り戻すために、あえて、障害物も何もないところでも


 端を片方だけ出して進んだら


 やっぱり旦那に指摘された。



 「 危険なものがなかったら、両方出して。 」と。



 イヤイヤ、何が危険って。



 私 そ の も の や ん。



 
 とは、言わず



 久々の最初だからと答えた。



 (危険人物が乗ってるっていったほうが一番いいかもしれないけど。)



 男性はあれなんですかね?


 久々でも、大丈夫な派なんですかね?(何の派ダロ。)



 私だけかもしれないけど、女性はちょっと無理かな~と思う。


 トラクターのように乗っていればまた違うけどね。


 だからといって


 今日には、完璧とはいえない悲しい私。


 


 踏みまくってる・・・。



 


 それでも!


 強くたくましく育ってね♪


 



  


Posted by うさる at 22:27Comments(0)L麦

2015年04月16日

クッタクタ。




 本日のお仕事。


 ハイクリブーム散布作業。約4町6反。


 (旦那が先に朝早くから約1町4反してくれてた。)



 


 風がビュンビュン吹いて


 麦にかけてんだか、自分にかけてんだか・・・。


 


 遠目から見るより、田んぼに入ると


 


 青々しく、大きく育っていると思います。



 




 今日はクッタクタなので寝るー。



   


Posted by うさる at 22:06Comments(0)L麦

2015年03月08日

今度こそ。

 この間で26年度最後だといいながら


 またもや今度・・・・こそ最後。



 の、除草作業。約8反。


 
 



 天気がよくて


 日差しが暑いぐらいだった。


 週明けまた寒くなるというけど


 この寒暖の差に、体調は気をつけたいものです。




   


Posted by うさる at 23:11Comments(0)L麦

2015年02月28日

言われるまで気づかない。




 本日のお仕事。

 
 除草作業 約2町1反。


 最初、作業するのに調整がいると、旦那が言ってたけど


 雨も夕方から降るというし、早ければ早いほうがいいな。と


 先に田んぼまで行っとく!と電話したら


 ”まだ針金がついてない”という。


 なるほど。


 言われるまで気づかない私。


 


 軽トラの荷台をみれば


 


 針金さんたち。


 その後旦那につけてもらって、田んぼで調整して


 もう今年の麦の除草作業も、今日が最後かな~と


 そう思ってがんばった。


 


 こうやって草が取れる。


 わかりにくいかな~?


 降りて撮影。


 


 コッチもさほど変わらない・・・。



 まぁ、こんな感じで(ザッと)取れる!



   


Posted by うさる at 20:33Comments(0)L麦

2015年02月13日

親子だ。




 「 これ、雑草? 」


 まるで数年前の私のように、次男が言った。


 あぁ、親子だ・・・。



 「 違う。誰も雑草を大事に育てん! 」 と。


 今はこんなに正しいことを言える私。 


 
 そう、次男が見たものは、麦。


 



 大きくなったでしょ?



 11日、祝日だったので


 次男を連れて、ハウス型倉庫の補強をした。


 


 鳥さん、お願いだからつつかないで・・・。


 穴ボッコボコ。


 つつくなら背が届くところをしてもらいたいもんだ。


 


 逆光でわかりにくいけど


 はしごに登って。(旦那が)


 今回は、寒冷紗だっけ?黒い布をかぶせたけど


 これもどこまで効果があるかわからないけど


 また、様子見て、考えないとねー。



 麦の除草もいよいよ最終段階になりましたよ。



 



 針金をはずしたらきれいに溝が出来るといって


 旦那がしてました。


 針金はずす前はこんなん↓


 


 最終段階は、旦那にしてもらってます♪


  


Posted by うさる at 16:14Comments(0)L麦

2015年02月05日

いっぱい乗った。




 本日のお仕事。


 除草作業。


 今日の天気予報が午後から雨と雪だるまマークだったので


 午前中が勝負かな?と思い気合入れて行った。


 


 昨日も曇りぐらいだったせいか


 田んぼのなかも結構乾いててやりやすかった。


 でも、時折、土が盛ったり、稲株が挟まったりするので


 外に出て、それらを取り除くだけで・・・・



 寒っ!!!



 出来れば降りたくないけれど、そういうわけにもいかない。


 お昼前、やっぱり降り出してきて


 午後からはむりかな?と思ってたら


 昼食摂っているうちに晴れてきて


 またまた作業。


 ↓ 右側が終わったあと。

 ↓ 左側がこれから。



 


 大きくなーれーー。


 で、5時まで作業して本日は、約2町5反。


 久々にいっぱい乗ったな~~。


 もう、その後から雪混じりの雨が降ってきたから


 明日は。。。



 ほうれん草!



 &確定申告・・・・。




   


Posted by うさる at 19:57Comments(0)L麦

2015年02月03日

久々の。



 昨日と今日は、ほうれん草をお休みして


 除草作業に専念。


 天気がなかなかよくならず


 少しでも、田んぼが乾いたときに!と。


 私は、昨日は確定申告の整理をし


 今日、お昼から除草作業した。


 


 ずいぶん、見ないうちに大きくなった。


 もちろん、草も・・・。



 

 

 久々に乗ると、やっぱりいいね~。


 確定申告も忘れてしまいそう

 (忘れちゃだめだけど。)



 明日も、少しばかりできればいいんだけどね。


 天気予報はまた雨・・・。



   


Posted by うさる at 21:52Comments(0)L麦