2015年06月04日
麦刈(1種類目)完。
本日のお仕事。
残り(1種類目)の麦刈り。 約1町3反。
面積にすると少ないけれど
移動が多く、狭い場所が多かったので
お昼は、交代で車の中で。
この景色を見ながらのオニギリ。
忙しいけど、幸せなひと時でした。
結局、終わったのは2時半ごろだったかな?
しっかし、青い空。
こうしてると梅雨入りがうそみたい。
でも明日またまとまった雨が降るとか?
昨日の雨の中、とりよけもとって
スッキリ。
順調のようですね♪
予定では、土曜日から2種類目刈ります!
2015年06月02日
雨で終了。
本日のお仕事。
麦刈り約2町9反。
今日で、早いもの終わるわけではなかったけど
もう少し、刈りたかったなーー。というのが本音。
移動があるから時間がかかるのです。
麦わらをまた丸めていました。


キレイに丸まるもんやね~。
不思議。楽しそう。
で、そこ一帯を刈りおえたころ
雨がポツポツと・・・
午後2時ごろ。
天気予報では夕方からのはずが・・・!
本日は、お昼も食べずにそのまま麦刈り。
結局、3時半ごろ本降りになり
残念だけど終了。
あとは・・・あさって?にかけます。
2015年06月01日
農家ならではの?
本日のお仕事。
麦刈り約4町(うち約3反は依頼された)
最初の目標が5町なんていってたけど(旦那)
どうなんだろうね。
カントリーの受付が7時までだったから
6時半でやめたけど。
もし、明るいうちあと1時間半ぐらいできたなら・・・?
なんて考えたりもするけど
やっぱり、キッツイすよ。
それも、朝早くから旦那が一人で
約6反ぐらい刈ってたりするし・・・。
572になって確かに早いけど
私たちは年々、
旦那がまくら刈してるときに
ボーッとしてたらそのまま寝れるだろうの疲労は隠せない。
そういえば、今日!
今まで、路上を乗り回して驚くことがあった。
キャタピラのことを考えて
あまり路上走行はしたくないけれど
車がないので仕方なしに走行してる。
そんななか、初めて
ER108と路上ですれ違うという偶然が!
もう、ビックリ。
そのまま写真取りたかったけど
路上走行、そんなモタモタしてらんない。
すれ違いざまに、会釈するだけ。
で、うちの倉庫にさしかかるときになんとかパシャリ。

大きさがわかんなーい。ざんねーん・・・。
いや、でも農家ならではの体験じゃ?
これもちょっとテンションUp♪
あ、麦刈りしながらも、水撒きもしてます。
明日もがんばりまーーす。