鈍い私でも。(またヤッチマッタ。)
本日のお仕事。
畦塗り。9枚。
10枚目で・・・・
ヤッちまった!!!
水路に気づかず、
ガゴンッ!
普通の石とはやっぱり違う、強力なセメントで固められた水路。
鈍い私でも、瞬時にクラッチ踏んで止めた。
畦塗り機を上げ、PTOも止めた。
一応刃を確認。
大丈夫。(タブン。)
で、水路を離れてもう一度やり直す。
PTOレバーON!
回らない。
動かない。
ヤバイ。ヤッてしまった。
(言いたくないけど壊した?)
エンジンON、OFF、PTOレバーON、OFF
入れなおすこと数回。
(隠蔽作戦。)
さ れ ど 回 ら な い。
仕方ないので旦那に電話。
来てもらって、安全ピンというものが(ボルトのようなもの)
外れたようだ。と。
そのピンがあれば回るとかなんとかかんとか。。。(ちょっとホッ。)
2回ほどクボタへ行った旦那。
合うサイズのボルトが見当たらない?
結局は、その場で畦塗り中断。
あとでクボタさんが付けに来てくれるという。
罪悪感がかなりあったので
ほうれん草を洗うことお手伝い。
そして、4時半ごろ旦那は娘を連れて市場へ。
かと思ったらすぐに帰って来た。
「 早かったね。 」
「 明日・・・文化の日やん(苦笑) 」
そう、祝日なので
市場はお休み。
今朝はかなり冷え込んだ。
11月下旬 or 12月上旬の気温だったという。
その寒さの中、収穫して、冷たい水で洗ったほうれん草。
明日は・・・ほうれん草料理だろう。。
旦那もガックリ。
こんな日もあるさ!
FC2ブログと全く同じ内容ですが
H24.10.22以前のブログを見るならこちらへ →
http://hobotekitou.blog97.fc2.com/
関連記事