回りましょうか?
昨日、
TVデビュー?しちゃいました。
全国生放送。
1ヶ月ほど前からわかってたことだけど<日時
実際出るのは、旦那だろうと思っていた。
出たとしても、ちょこーーと、もしくは
愛する豚ちゃんマークのお米。とか。
しかし、年明けて、除草作業している時
ソレ、を知る。
「 NHKから電話あって、お母さんの名前言うたけん。(笑) 」 と。
トラクターのドアをあけて旦那が言った。
「 は?なんで? 」
そのまま笑いながら旦那はドアを閉めた。
それから数日たった、おとといの夕方
お米を置かせてもらっている
”道の駅うきは”へ。
当日の打ち合わせみたいな・・・。
小堺翔太さん、芸能人の方を間近で見るのは初めてです。
それだけで、
嬉しい。
次の日は、AM7時半集合のはずが7時10分だと。
まだ、暗い中から、家を出ました。
えぇ、上から下まで、着込んで。(外だから)
出るのは、4、5分ほどだけど
リハーサルは2回ほど行い
立ち位置など確認したり、とにかく念入りで・・・。
TVって大変なんだな~~と思うばかり。
スタッフの皆さんはもっと、もっと大変そうでした。
こうやってTV番組ができるんですね~~。
前日に、
循環(循環型農業)をアピールしようってことで
”EXILEみたいに回りましょうか?”っていう。。
リズム感がない私には、避けたいことなので
そう伝えたらやめてくれるかと思えば
「 がんばって練習しましょう! 」 とNHKの方が熱く言う・・・。
本番当日、回ってみたけれど・・・。
録画していたのを、家族で見ると笑いが出ちゃうほどっだった。
あー、でもめったにない体験をしてしまったー。
けど、楽しかった~~。
小堺さん、とてもいい方でしたよ~~♪
関連記事