世間は狭い。

うさる

2014年08月30日 22:35



 昨日、福岡へ戻って参りました。


 次はいつ帰れることやら~。


 知人を通じて、たばこ農家の方の家へ行ったのですが


 世間は狭いなぁ~と思うことばかりでしたね。


 そのたばこ農家のお父さんが小麦粉などの加工をやってるということで


 私たちは、麦は作っているものの加工までしたことも考えたこともなく


 聞いてみようということに。



 そのお父さんは、なんとうちの父と同級生で


 その息子さん(たばこ農家の方)はうちの姉と同級生だった。



 これだけで勝手に親近感持ってしまって



 なにやら楽しい見学となってしまった。



 麦もいろいろと種類によって、粉になったときに


 また違うようだけど



 そのお父さんは”農林61号が一番いい”とおっしゃってました。



 うちも数年前までは農林61号だったようだけど・・
 (私が手伝う前ぐらい?)


 まだまだ自分たちで加工して販売までは


 何かと設備投資がいるようで、もうしばらくあとになりそうです。

 (考えが甘いってことですね。)


 


 見たことない機械をパシャリ。


 


 この機械は、はったい粉とか、ソバ粉(だったかな?)用だと言っていた。


 はったい粉とか懐かしい。


 子供のころよくオヤツで食べてたっけ。


 妊娠中も食べたりしたけど、結構値段が高くて


 菓子パンばかり食べてぶくぶく太って怒られたっけなーー。。


 
 

  ↑ こうやって販売されてます。



 また、五島に帰ったらお話聞きに行こうっと☆


 

  ↑ 自宅用のお土産。


 アオリイカ。


 これがつまみにいいんだよね☆




関連記事